2025は9の倍数でも25の倍数でもあり、4つの位の数のうち1つだけが0です。4桁(けた)の整数のうち、9の倍数でも25の倍数でもあり、4つの位の数のうち1つだけが0であるものは2025を含(ふく)めて全部で[ ]個あります。

 

灘中受験生に限らず、受験生なら誰しも4の倍数判定法を知っているでしょう。

4の倍数判定法の成り立ちをきちんと理解していれば、当然25の倍数判定法もすぐにわかるはずです。

25の倍数判定法を使った後9の倍数判定法を使う(この使う順番もほんの少しだけ頭を使えばすぐにわかることです)だけで、以前取り上げた立命館中学校2023年前期算数第2問(2)と同レベルの問題です。

0が1個だけという妙な条件を付けたために、却って簡単になってしまっているのが残念ですね。

詳しくは下記ページで。

 灘中学校2025年算数1日目第4問(問題)

 灘中学校2025年算数1日目第4問(解答・解説)

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談