袋の中に、赤球150個と白球100個が入っており、次の①と②の操作をそれぞれ何回か行います。
操作① 袋の中の赤球3個と白球2個を取り出す。
操作② 袋の中から赤球1個を取り出し、袋の中へ白球1個を入れる。
このとき、次の問いに答えなさい。ただし、袋の外には白球が十分にあるものとします。
(1)最初の状態から、①と②の操作をそれぞれ何回行うと、袋の中の赤球が106個、白球が84個になりますか。[式と計算] (2)最初の状態から、①と②の操作を合わせて38回行ったところ、袋の中の赤球と白球が同じ個数になりました。このとき、②の操作を何回行いましたか。[式と計算]
基本的な和と差の文章題ですが、(1)と(2)で2つの操作の分析の仕方を変える必要がある((1)は和に着目、(2)は差に着目)ので、それなりに差がつく問題でしょう。
詳しくは、下記ページで。