下のように、ある規則にしたがって数の組を並べます。

 (1,1)、(1,2)、(2,1)、(1,3)、(2,2)、(3,1)、(1,4)、(2,3)、(3,2)、(4,1)、……

 このとき、次の問いに答えなさい。

(1)最初から20番目の組を答えなさい。

(2)最初から100番目までの組の中で、2つの数が同じである組は何組ありますか。

 

数の組を縦に並べるとすぐに規則性が分かります。

 群数列の問題なので、各グループごとに個数をチェックしていきます。

そうすれば簡単に解けるでしょう。

(1)の逆の問題(例えば、(10,10)は最初から何番目か)も考えてみるとよいでしょう。

詳しくは、下記ページで。

 京都女子中学校2023年A算数第4問(問題)

 京都女子中学校2023年A算数第4問(解答・解説)

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談