ある整数と252の最大公約数は18で、最小公倍数は2268です。ある整数はいくつですか。

 

2整数の最大公約数と最小公倍数の基本問題です。

下のように、連除法(すだれ算)で解いてもそれほど時間はかかりませんが、ある知識を知っていれば10秒以内に解けるでしょう。

 18)〇 252

    △  14

 (△と14は互いに素(最大公約数が1))

18×△×14=2268だから、求める整数(〇=18×△)は2268/14=324/2=162となります。

△を求めることなく、〇を求めるのがポイントです。

詳しくは、滝中学校2023年算数第1問(3)の解答・解説で。