濃度(のうど)2%の食塩水200gと、濃度5%の食塩水300gを混ぜました。できた食塩水から150gを取り出したところ、その150gの中には食塩が[ ]g溶(と)けています。
この問題のポイントは、2つの食塩水を混ぜてできた食塩水の濃度を求めずに、答えを求めることです。
暗算で答えが求められます。
因みに、次のような問題にしても同じ答えになります。
2.34gの食塩が溶けている食塩水200gと16.66gの食塩が溶けている食塩水300gを混ぜてできる食塩水から150g取り出すと、その150gの中には食塩が何g溶けていますか。
詳しくは、関西学院中学部2024年A算数第2問(3)の解答・解説で。