光(ひかる)さんの家は10人家族です。光さんは貯(た)めていたお小遣(こづか)いを使って、お母さんの誕生に家族全員分の10個のケーキを買い、代金4200円を支払(しはら)いました。買ったケーキは1個380円、420円、500円の3種類で、お母さんのケーキは他の9人のものとは違(ちが)う種類でした。
380円のケーキは合計何個買いましたか。考えられる個数をすべて答えなさい。
条件不足のつるかめ算の問題(不定方程式)の問題です。
出題者の数値設定が絶妙なので、30秒以内で解けます。
お母さんのケーキが3種類のうちどれかで場合分けしてつるかめ算を3回解くようなことをしてはいけません。
そんなことをすれば、30秒以内に解くのは無理ですし、そもそも、小問集合のうちの1問でつるかめ算を3回解くようなことをすれば時間の面で大きなマイナスとなってしまうでしょう。
数のセンスのある子なら、10個、420円、4200円を見た瞬間にどうすればよいかすぐにわかるはずです。
詳しくは、聖光学院中学校2021年第1回算数第1問(3)の解答・解説で