日本数学オリンピック(JMO)2012年予選の問題

 

今回は日本数学オリンピック(JMO)2012年予選第3問を取り上げ、解説します。

3つの数a×b×c、d×e×f、g×h×iをなるべく接近させるのがベストですね。

1から9までの整数の積は

  1×2×3×4×5×6×7×8×9

 =362880

ですね。

3つの数をほぼ等しいと考え、立方数で見当を付けます。

10×10×10=1000で、362880/1000=362.88だから、7×7×7=343がすぐに思い浮かびます。

70×70×70=343000<362880だから、3つの数がすべて70以下となることは理論的にありえず、3つの数のうち少なくとも1つは71以上となります。

71は1から9までの整数3つの積で表すことができないから、3つの数が71となることはありえません。

したがって、3つの数のうち少なくとも1つは72以上となります。

実際、

 9×8×1=72

 3×4×6=72

 2×5×7=70

とすれば、3つの数のうち少なくとも1つを72とすることができるので、72が答えとなります。

灘中学校2002年算数1日目第3問の解法の出だしは上の解法とほぼ同じような感じなので、ぜひ解いてみましょう。

 

 算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策ならプロ家庭教師のPTへ

 算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策のお申込み・ご相談