次の計算をしなさい。

 (3×33)/6+(4×44)/8+(6×66)/12

 

いきなり各分数で約分をしてはいけません。

各分数をよく観察すれば共通点に気付くはずです。

その共通点を利用して解くと簡単に解けます。

例えば、次のような問題にすればもっと差がついたでしょうね。

 (3×33)/6+(4×44)/8+(6×66)/12+(7×77)/14+(19×209)/38

解説で紹介した解き方であれば、この問題も暗算で解けます。

詳しくは、南山中学校女子部2024年算数第1問(2)の解答・解説で。

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談