今回は、日本数学オリンピック2010年予選第2問を取り上げ、解説します。
中学入試でも同じような問題が出されています。
さて、JMOの問題を解いてみましょう。
10000は条件を満たさないので、0以上9999以下の整数で考えればいいですね。
4桁のデジタル表示(0000~9999)を利用します。
各位の数の平均は
(0+2+3+4+5+6+7+8+9)/9=44/9
となるから、条件を満たすすべての数の平均は
44/9×1111
=48884/9
となります。
因みに、デジタル表示を用いると簡単に解ける問題(灘中学校1998年算数2日目第1問など)は中学入試にも出されているので、ぜひ解いてみましょう。
算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策ならプロ家庭教師のPTへ
算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策のお申込み・ご相談