日本ジュニア数学オリンピック(JJMO)2017年予選の問題
今回は、日本ジュニア数学オリンピック2017年予選第2問を取り上げ、解説します。
ルートがあるので、このままの問題を小学生が解くことはできませんが、問題の内容を変えずに、問題文を次のように変更すると、小学生でも解ける問題になります。
2回かけあわせたとき123456789以下となる整数のうち、最大のものは何ですか。
さて、問題を解いてみましょう。
まず、桁数に着目します。
10000×10000=100000000が123456789に近いことから、5桁の数で10000に近いものを考えればいいですね。
12345・・・(9桁)から、123454321がイメージできれば、11111×11111=123454321がすぐに思い浮かぶでしょう(中学入試でこの規則性の問題が出されています(西大和学園中学校2022年算数第1問(4))。
しかも、上のような面積図をイメージすると、
11112×11112
=123454321
11111
+ 11112
123476544>123456789
となるから、11111が答えであることがすぐに確定できますね。
算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策プロ家庭教師の生徒募集について
算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策プロ家庭教師のお申込み・ご相談