日本数学オリンピック2018年予選の問題

 

2018年のJMOの予選第1問は、難しい知識がいらないので、小学生でも簡単に解ける問題です。

算数オリンピックやジュニア算数オリンピックにチャレンジする子にはやや簡単すぎで、キッズBEEにチャレンジする子にちょうどいい感じの問題です。

キッズBEEは九九がらみの問題がよく出されますしね。

0は一の位にしか使えず、九九の計算結果は81以下だから、9は十の位に使えず、8は十の位に使うとしても81しかなく、7は十の位に使うとしても72しかありえませんね。

まず、使い道が限定されている0、7、8、9について考えます。

 7・・・27、72(いずれにせよ、2と7を使うことになるので、2と7は使用済みとなります)

 9・・・49(いずれにせよ、4と9を使うことになるので、4と9は使用済みとなります)

 8・・・18、2848、81(いずれにせよ、1と8を使うことになるので、1と8は使用済みとなります)

 0・・・1020、30、40(30に確定しました(3と0は使用済みとなります)ね)

残った数字は5と6だから、56が答えとなります。

 

 

 算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策ならプロ家庭教師のPTへ

 算数オリンピック・ジュニア算数オリンピック・キッズBEE対策のお申込み・ご相談