下流にあるA地点と上流にあるB地点は、5733m離れています。兄はボートをこいでA地点を出発し、B地点に着いたら折り返し、2時間後にA地点に戻ってきました。静水時の兄がこぐボートの速さと川の流れの速さは一定で、その比は10:3です。(式と計算と答え)
(1)兄はA地点を出発してから、何時間何分後にB地点に着きましたか。
(2)川の流れの速さは分速何mですか。
(3)兄がA地点を出発したのと同時に、弟もボートでB地点を出発しました。弟はボートをこがずに川の流れにまかせて進み、兄と2回出会ってA地点に着きました。弟が2回目に兄と出会うのは、2人が出発いてから何時間何分何秒後でしたか。
速さ(流水算、旅人算)の基本問題です。
雙葉にありがちなことですが、計算が面倒そうなので、ぎりぎりまで比で処理するのがよいでしょう。 (1)を利用して旅人算で解くことを出題者は意図していますが、解説ではあえてそれを無視しています。
詳しくは、下記ページで。