nを自然数とする。以下の問に答えよ。

(1)1個のサイコロを投げて出た目が必ずnの約数となるようなnを小さい順に3つ求めよ。

(2)1個のサイコロを投げて出た目がnの約数となる確率が5/6であるようなnを小さい順に3つ求めよ。

(3)1個のサイコロを3回投げて出た目の積が160の約数となる確率を求めよ。

(注)

自然数→1以上の整数 確率→小学生の場合、とりあえず、すべての場合に対してある場合が起こる割合と考えればよいでしょう。

 

 (1)と(2)は倍数と約数の問題にすぎません。

メインの(3)ですが、さいころを3回ふる問題なので、さいころを2回ふる問題(灘高校2011年数学第2問もぜひ解いてみましょう)同様、6×6の表をかけば小学生でも簡単に解けるでしょう。

因みに、文系では、(1)、(2)の最小のnを求めるだけの問題、(3)の160が20となった問題が出されていました。

詳しくは、下記ページで。

 神戸大学2024年理系数学第3問(問題)

 神戸大学2024年理系数学第3問(解答・解説)