右の図のように、長方形と2つの合同な二等辺三角形をならべると、斜(しゃ)線部分の面積が長方形の面積の1/5倍になりました。アの長さはイの長さの[ ]倍です。ただし、〇印のついた辺は同じ長さです。
(図はホームページを参照)
正方形と正三角形を1個ずつ組み合わせた典型問題と同様に考えればよいでしょう。
詳しくは、甲陽学院中学校2024年算数1日目第1問(2)の解答・解説で。
右の図のように、長方形と2つの合同な二等辺三角形をならべると、斜(しゃ)線部分の面積が長方形の面積の1/5倍になりました。アの長さはイの長さの[ ]倍です。ただし、〇印のついた辺は同じ長さです。
(図はホームページを参照)
正方形と正三角形を1個ずつ組み合わせた典型問題と同様に考えればよいでしょう。
詳しくは、甲陽学院中学校2024年算数1日目第1問(2)の解答・解説で。