灘中などの最難関中学校でよく出される展開図の組み立ての問題ですが、図2があるので、実質的には組み立てる作業は不要で、図を自分でかくまでもないでしょう。

立方体と正四面体の体積を比べるというよくある問題(附設でも過去に出されています)にすぎません。

知識として覚えている受験生も多かったでしょうね。

なお、立方体、正四面体、正八面体の関係をしっかり押さえておきましょう。

詳しくは、久留米大学附設中学校2024年算数第4問の解答・解説で。

 

 中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について

 中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談