センター数学 心構え | プロ家庭教師のKiri/奈良/オンライン/大学受験/医学部受験/難関大学受験

プロ家庭教師のKiri/奈良/オンライン/大学受験/医学部受験/難関大学受験

大学受験専門のプロ家庭教師Kiriが、指導に対する考え,実際に指導で経験したことなどをつづります。

明けましておめでとうございます。

新年が明け、そしてセンター試験が目前に迫っています。

 

 

毎年書いていますが、センター数学で絶対に守ってほしいことは 「詰まったら飛ばせ!」 です。

今年の受験生にもすでに何回も言っています。

 

時間に余裕のないセンター数学では、1つの問題にこだわればあっという間に時間がなくなります。時間がなくなると、解き方が雑になり、正解するはずの問題もミスをしたり、パニックから解けるはずの問題が分からなくなってしまうこともあります。

結果、本番で大コケ。珍しいことではありません。

 

見た目で分かりそうな問題であっても、第1問のアであっても、とにかくすぐにある程度の方針が立たないものはさっさと飛ばして、後でやりましょう。

そうすれば、点数は安定します。

 

数学は、本番でミラクルが起きて高得点になるかもしれないという夢を与えがちな科目です。

ですが、みなさん実力を上回る点数を取ることはなく、実力以下の点数を取ってきます。

夢を持っている方には申し訳ありませんが、それが現実です。しかし、この現実は分かっておいた方がいい。

 

決してセンター数学で点数を稼ごうなんて思わないことです。

こういった考えの子は、欲が出てしまって、全部解かなきゃという気持ちが強くなります。問題が捨てれないんです。

上記の通り、1つの問題にこだわることが、大コケへの第一歩です。

 

数学はミスが起こりやすい科目です。点数を稼ごうと思っている子は、ミスをしないことを盲信し、とにかく速く解くこと、埋めることに集中するようになります。これが駄目なのです。

 

ですので、「できるだけ失点を防ぐ」や、「実力通りの点数を取る」などといった心構えで臨むことが大事です。
無茶をせず、合わせられるところを合わせようとすれば、結果点数の安定につながりますし、時には思わぬ点数が取れることにつながります。

 

 

以下のような記事を見つけました。

<プロに聞く受験2017>数学編 「確実に解ける問題を見付けて解く」

センター部分に限らず、ところどころ私が過去書いてきたものと同じようなことが書いてあります。ぜひ読んでみてください。

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ

 

 

大阪・奈良や、京都・兵庫・三重・滋賀・和歌山で、個人契約をしていただけるご家庭を募集中です!

 

kiriのプロフィール
kiriの指導方針
料金
お申込み

 

 

 

 

猫ちゃんたちは寝正月ということで、今回はツグちゃんを中心に、寝姿画像をいくつか載せてみました。

 

まずは、ツグちゃんの小さい頃の写真。

私が座っている横で、いつの間にか半分顔を押しつぶされながら寝ていました。おもしろくて携帯でパシャリ。

 

 

続いて、もう少し大きくなってからの写真。

まるで、おっさんのような寝姿です。ツグちゃんはメスってことをお忘れなく!

 

 

 

同じくらいの頃の写真をもう1つ。

一転して、優雅な、鳳凰の如く舞っているかのような寝姿です。ツグちゃんらしい1枚。

 

 

ツグちゃんはなんだかんだでメスらしくて、寝姿に限らず、普段から1つ1つの仕草に愛嬌があります。

 

 

 

 

続いて、チロくん。

せまい椅子の上で、壁を利用しながらバランスを保って上手いこと寝ています。

 

よく落ちないものです。

 

そして、相変わらずの

ブサイク寝顔でした。

 

 

 

 

最後は、一緒に寝ている写真。

キスしているように見えますが、たまたま同じ場所で寝ているだけだったようです。

この頃は特に、ツグちゃんはチロくんにすぐついていってたので。

 

チロくんとの触れ合いで、ツグちゃんは色々学んでいます。

小さい頃はガブガブ噛んでいたツグちゃんも、今では甘噛みができるようになりましたが、それはチロくんのおかげだと思っています。

 

やっぱり仲良くなれれば、1匹よりも、2匹飼う方がいいなぁと思いました。

 

にほんブログ村 受験ブログへ

 

奈良・大阪を中心に、近畿で個人契約の生徒募集中です!

数学のプロ家庭教師をお探しの方、ぜひkiriの指導をお試し下さい。

<詳しくはこちら> <指導を申し込む>