以前sp.machalaを飼っていたが1回目の脱皮を終えて調子良かったが温室の間違った場所に置いたせいで蒸れ死にしました。買い直したがこちらは到着2日目にダウン

と、二度飼わないと思ったが今年Rain Forestさんの店頭にて購入しました。この種は低温に滅法弱く、蒸れに更に弱いと言われている為、冬と夏の注文はリスクが高すぎるかも・・・
しかし、値段高い、♂確立高い、とよく買うなと思いながらも好きなんです

次はfortis,machala,vespertinusかな



と、この頃は幼体色があったが、次の脱皮で左が・・・・
↓
↓

かなりピンクの面積が多い、対して右は・・・ ↓
↓


更に最近両方脱皮して幼体色がなくなったがピンクの比率は変わらず、、、、
とりあえず、youtubeに右と左にそれぞれを置いてUPしました^^
あいかわらず、つまらん動画なので音楽でも

左の派手な方(上の写真の左の子)はちじこまってたのでお尻ツンツンしましたw
腹部の赤毛を上手く映せなかったのがもどかしいです。しかし、脚長い

明日の東京レフタイルズワールド2011が楽しみ
