明日のBLACKOUTと蜘蛛 | プロトゼロのブログ

プロトゼロのブログ

今は音楽ネタかな・・・

さて明日のブラックアウトですが、タラントさんのブースにてチャコジャイ♀とともに参戦致します。


うちのチャコジャイでもみに来ていただければと思います。是非お越しくださいませ^^












さてDreamがニューシングル「Only You」のリリースイベントが残り二回京都と大阪となりました。
お疲れ様でした!

昨日の新宿BLAZEでのイベントに何と、、、、E-girlsの後輩たちがCDを購入し客として握手会に参加しました。Dreamメンバーはそのことを聞かされていなかったようでビックリしたそうです。
後輩メンバーたちの加勢に感謝!

グループ違えど同じE-girlsです。お互い力を合わせて欲しいですね。

こういうノリは好きですね。いつも教室で取っ組み合いしている選挙アイドルと違って健全です。







さて、蜘蛛蜘蛛!




$プロトゼロのブログ


チリコモ♀が脱皮していました。写真では分かりませんが背甲がピンクに光っています。
美しい!



$プロトゼロのブログ


引き篭りからようやく復帰したゴーストオーナメンタル♀デュビアを加えています。
引き篭っていたので餌を与えなかったら腹を空かして出てきました。
まだ子供と共生中ですが♀が出ると子はあまりでしゃべれず崖に集合していますw

子蜘蛛の為に大量にピンヘッドを投入したら母蜘蛛がダイビングして捕食し始めましたw




$プロトゼロのブログ


ゴーストと同属にあたるティグリスオーナメンタル♀です。
これは比較的珍しいポエキロなのでちゃんとした写真で撮りたかったが頑としてこのポーズを解除しないので諦めました。
そこは飼育者の蜘蛛に対する愛と受け取っていただければと思います。







$プロトゼロのブログ


ブラジリアンピンクブルーム♀です。
Pamphobeteus属だけに最も美しい部類に入ると思います。♂ですがw
最終脱皮してその美しさを手に入れた♂を飼育しているので今年1月の「明けましておめでとうございます。」の記事を確認していただければと思います。





最後の初登場

Aphonopelma bicoloratum(メキシカンブラッドレッグ)♀

$プロトゼロのブログ


中型では小さい方でサイズがMAX5cmです。
20年とかいく長寿選手でMAXに達するには10年かかるとも言われています。
2.5cmで購入しましたが数年でほぼMAXなんですけどw

Brachypelma属ぽいがAphonopelma属です。
同じ乾燥系の蜘蛛です。
それ故か繁殖方法が確立されておらず、CBは出回らずほとんどがWCです。(全部?)
♂は真っ黒です。多分途中からオレンジがなくなって黒くなると思われます。

性質は臆病型ですが、


毛は飛ばさず、


走らず、


噛み付きません。



じゃどうするのw