まだまだ脱皮ラッシュ継続中 | プロトゼロのブログ

プロトゼロのブログ

今は音楽ネタかな・・・

はたまた珍しく更新間隔が短いです。
脱皮ラッシュが続いています。またいくつかの蜘蛛を紹介したいと思います。


Psalmopoeus irminia(ベネズエランサンタイガー)♀


$プロトゼロのブログ


脱皮直後の黒とオレンジのコントラストが驚異的な美しさである。
カッコよさではオオツチグモNo.1と言っても過言ではありません。
実はサインアイランドブラックアースタイガー(正確にはサンギヘアイランド)を撮ろうとしたがポーズとらせる為につついてたら初の威嚇ポーズをとられ断念、、、、
そしてコイツにも初の威嚇ポーズをとられショックでしたwww

今回の脱皮で♀確定が出来、少しサイズの大きい1号と合わせて♀二頭となりました。
1号もコイツに続いて長いプリモルトを経て昨日脱皮しました。♀二頭いるということで生産体制をしくしかありませんねwww





Poecilotheria tigerinawesseli(ティグリスオーナメンタル)


$プロトゼロのブログ


一昨日辺り脱皮しました。
元々formosaが好きでmirandaが登場し衝撃を受け、更にtigerinawesseliが登場し、マニアックなミランダということでティグリスが憧れのポエキロとなりましたwww
いい写真を撮りたかったがシャイな正確で光を極度に嫌う為なかなかいいポジションに持っていけなくて申し訳ありません。
脱皮柄を見事に破壊してしまい、雌雄の判別がつけられなくなりました。♂でも構わないといつも言っているがコイツは♀であって欲しいですね。他にゴースト4頭いますが、バンドの違いなどがありとても新鮮です。
ポエキロにしては成長速度が遅い気がします。飼育方法に問題があるのか心配でした。
でも次辺りは雌雄の確定をしたいですね。






Lasiodora klugi(バイーアスカーレット)♀♂


$プロトゼロのブログ


やっと5cmですよwww
今回の脱皮で脚の毛が剛毛となりより成体っぽくなりました。
うーん、しかしラッシーは言うほど成長が早くないですね。パンフォやテラフォサ、アースタイガーを見ているからそう思うのか!?
ポーズをとらせる為にピンセットを軽く当ててたら蝕肢で吸い込み→噛みつきをされましたwww
そろそろハチクラ製アクリルケージに移そうかな、と思います。


$プロトゼロのブログ


まだ小さいですが、♀との違いがわかりませんw
VGでは幼体の時点で雌雄の判別がつけられると言いますが、♀もこんな感じやったと思います。
敢えて言えば♂の方が細長く(アリ体型)、色が明るく、よりモコモコ感がある!?
あまり変わらない気がしますが・・・
とりあえず成体色が出るとかなり美しいみたいです。♀より緑気がある感じでした。

この先また入荷があるみたいなので興味ある方は是非!!!
僕は一本釣りでたまたま♀でしたが、♀狙いであれば複数買いも視野に入れた方がいいですね。二頭目も♀狙いでしたが♂になりましたから。。」




まだまだ脱皮ラッシュが続いており、次回もまた脱皮した蜘蛛を紹介していきます。
それでは^^

礼・性・乖離・邪気