【感想】 The Shapeshifting Detective | 遙か宇宙の彼方へ

遙か宇宙の彼方へ

のんびりと更新していく予定です

 The Shapeshifting Detective(ザ シェイプシフティング ディテクティウ゛) の感想(レビュー)です

 かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です

 見るときに注意してください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


---------キ-------リ-------ト-------リ---------

 

【PV】

 

 

 

【感想】

 

sghnaiptefsih1

 

 CIRCLE Entertainment Ltd. によるインタラクティブムービーによるアドベンチャーゲームです

 日本では、このゲームの前に Late Shift が配信されています

 

 Late Shift は映画のようなゲームで、選択肢が出ている間も映像が止まりません。ただし、選択肢を選ぶまでの制限時間があります

 対して、このゲームはミステリードラマのようで、選択肢が出ている間は止まります。制限時間はありません

 

 

 最初は英語になっているので、Settings → Language で左スティックを右に動かして日本語にする必要があります

 

sghnaiptefsih2

 

 初見プレイで犯人を当ててしまいました

 当初犯人だと思っていた人とは違ったけど、終盤になって別の人が犯人だとわかりました

 

 

 グラフィック・音楽について

 

 実写映像です

 ナレーションやラジオ放送のときの映像がよかったです

 

sghnaiptefsih3

 

 ドラマにピッタリの音楽です

 

 

 ≪説明≫

 

 実写映像によるミステリーアドベンチャーゲームです

 

 

≪基本≫

 

 1.実写映像によって進行し、画面右下に選択肢が表示されると時間が止まる
 

sghnaiptefsih6

 

 (1) ゴミ箱マーク → 沈黙。すべての選択肢で出るわけではない

     ゴミ箱マークにはゲージがあり、満タンになったら沈黙

 (2) 登場人物を選択するとその人物のいる部屋に移動する

 

sghnaiptefsih7

 

     ただし、会話できないときは『出る』以外の選択肢しか出ないことがある

 

     a.時間帯や特定の人物に変身していると会えないことがある。部屋に誰もいない描写もある

 

 2.ゲストハウスの「自分の部屋」で他の人物に変身できる

   ただし、変身できるのは出会ったことがある人物のみ

 

sghnaiptefsih8

 

 3.ある程度話を聞いて回るとラジオ放送に変わり、「次の章へ」を選択できるようになる

 

sghnaiptefsih10

 

 4.クリアすると、一度見たことがあるシーンをスキップできるようになる

 

 

 ゲーム内容について

 

 ゲームが始まるとドラマのオープニングのようなスタッフクレジットから始まります

 

 そして、オープニングが終了しゲームが始まってすぐ重要なことを言われます

 

sghnaiptefsih4

 

 最初の選択肢で「あなたは?」を選んだら、もう一度オープニングを見る羽目になりました  (・_・;)

 

sghnaiptefsih5

 

 重要なことを忘れていました… ∑(-x-;)

 幸先不安です

 

 ちなみに、トロフィー『もう一度トライ』の獲得条件なのでトロフィー狙いの人はこちらを選択しましょう

 

 

 ミステリードラマで殺人事件の犯人を見つけることが目的です

 ノベルゲームではなくインタラクティブムービーを見ながら推理していくことになります

 俳優の演技がうまいので惑わされました。一筋縄ではいきません

 

 選択肢が表示されると時間が止まるけど、それ以外はドラマのように動いています

 そして、選択肢を選んでもロードを挟まずスムーズに進行します

 ロードしていると思うけど、演出や見せ方で回避していると思います

 

 様々な人に話を聞くことで情報収集し矛盾点を暴いていきます

 もし、自分では有力な情報を引き出すことが無理でも、他の人物に変身することで情報を引き出すことができる場合があります

 

 そうして、犯人を絞っていきます

 

 最後に、誰が犯人か警部に言わなければなりません

 犯人を告げた後、残りの容疑者が怪しげに声をかけてくるというニクイ演出(イベント)が待っていました

 てっきり、間違えたかと思いました

 

 

 初見プレイで犯人を当てることに成功しました

 最初は、違う人が犯人と思っていたけど、変身することで間違っていることに気づきました

 きっかけは、犯人だと思っていた人と関係ある人に変身して、犯人だと思っていた人を煽ったことです

 そうしたら一気に話が進みました

 

 ビックリしたけど納得しました

 その前に犯人だと思っていた人を煽りまくったことがよかったかと思います

 

 恋愛絡みの物語だったので犯人を絞りやすかったです

 容疑者は三人いるけど、そのうちの二人が犯人だと思っていた人と犯人で、残りの一人は序盤に除外しました

 

 プレイする度に犯人が変わるので周回プレイを楽しむことができそうです

 犯行の動機とかも変わるのか興味あります

 

 

 チャプター形式になっていて、時間ごとに区切られています
 ある程度調査するとラジオ放送が始まり時間が進みます

 

sghnaiptefsih9

 

 そうすることで新たに登場人物が増えたりします

 

 

 その他・まとめ

 

 字幕によって進行するけど、英文と日本語が同時に表示されるので英語の勉強にいいかもしれません

 

 

 ホラーっぽい演出があるけどミステリーで、犯人当てのゲームです

 いろいろな人に話を聞いてると「トラベラー」という気になる単語が出てきたりしました

 SF要素もあるのかな?

 でも、クリアしてもわかりませんでした…

 

 たまたまなのか展開がよかったのかわからないけど…意外と簡単でよかったです

 俳優の演技がうまいからすっかり騙されてしまったけど、ボロを出してくれたおかげで無事犯人を捕まえることができました

 

 ミステリー好きな人にピッタリかと思います

 

 お勧めです

 

【評価】

 

 ○:ドラマを見ながら犯人を見つけるシステム
 ○:変身することで情報を引き出すシステム
 ×:ミステリーとは関係ない設定があるところ → トラベラー