【感想】 Spaceland | 遙か宇宙の彼方へ

遙か宇宙の彼方へ

のんびりと更新していく予定です

 Spaceland(スペースランド) の感想(レビュー)です

 かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です

 見るときに注意してください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


---------キ-------リ-------ト-------リ---------

 

【PV】

 

 

 

【感想】

 

sdpnaacle1

 

 ロシア産のゲームで、2019年にPCとスマホで配信されたものが、2020年2月14日にXboxONE、2020年4月23日にPS4・Switchで配信されました

 

 シュミレーションRPGは好きだけど、一つのステージをクリアするのに時間がかかる場合があるので時間に余裕がないと難しいです

 しかし、『10~15分ほどのダイナミックなターン制戦闘が楽しめるユニークなシステム』という文言に惹かれて購入しました

 

 プレイしてみると徐々にこのゲームの面白さがわかりました

 一つのステージにかかる時間は短いけど、考えてプレイしないとクリアできません

 時間が短い = 簡単 ではなく、時間が短くても戦略的にプレイする必要があるゲームです

 システムもシンプルでわかりやすくプレイに集中できます

 

 ラストステージとその前だけ難易度をイージーにしてしまいました(難易度はいつでも変更できる)

 

 グラフィック・音楽について

 

 手描きによるマップです

 ミニチュアっぽいキャラと敵、ギミックやオブジェがよく作り込まれています

 

 音楽もよかったです

 緊迫感がある音楽が多いけど、スタッフクレジットは安堵した曲だけど勇ましい部分がありクリアしたって感じがします

 

 ≪説明≫

 

 ターン制シュミレーションRPGです

 

≪操作≫

 

<マップ画面>

 

 左スティック(方向キー):移動 → 丸いマスを移動

 

 □ボタン:チーム

 

 ×ボタン:決定

 ○ボタン:キャンセル

 

 オプションボタン:設定(音量・難易度・終了)

 

<ステージ>

 

 左スティック・右スティック:移動

 

 L1・L2・R1・R2ボタン:自分にカーソルが移動する(一人しかいない時)、キャラチェンジ(二人以上いる時)

 

 □ボタン:コマンド

 ×ボタン:カーソルに合わせたマスに移動、(敵にカーソルを合わせて)攻撃

 △ボタン(長押し):ターン終了

 

 

≪基本≫

 

 1.マップ画面について
 

 (1) ボードゲームのようにキャラクターをマスに移動させる

 

sdpnaacle18

 

     a.青色のマス:クリア後のステージ(再挑戦できる)、会話、壊れた装備品を見つける → ワークショップに追加

     b.黄色のマス:未プレイのステージ

     c.黒色のマス:何もなし

 

 (2) □ボタンでメニュー(画面左下)に移動する

 

     a.チーム:装備画面、人物があり、左スティックで選択。L1・R1ボタンでキャラチェンジ

 

     (a) メイン武器・アーマー・サブ武器の装備を行う

 

sdpnaacle11

 

     (b) △ボタンで人物紹介画面になり、軽い人物紹介、ミッション達成数、会話がある

     (c) 会話は特定の仲間が加入するとアンロックされる

 

sdpnaacle5

 

     b.ワークショップ(エピソード2クリアして次のマスでアンロック):一回イベントを見ると画面左下に表示されるようになる

 

sdpnaacle9

 

     (a) メイン武器・サブ武器・アーマーを戦闘で手に入れたコインで購入する

     (b) メイン武器はキャラクター専用、サブ武器とアーマーは複数人が装備できる

 

sdpnaacle10

 

     (c) 見つけた装備を修理してヒーローが使えるようにするので一個しかない。一つの物をチーム全員に装備できない

     (d) それぞれ、★1〜3とランク付けされていて、数字が上がると性能が良くなる

     (e) アーマーを装備することで最大HPが増加する

 

     c.スキル(エピソード6終了)

 

sdpnaacle14

 

     (a) 戦闘で獲得するチップでキャラクタースキルを強化できる

     (b) 各キャラクター専用のスキルで二種類ある

     (c) 進行状況によって新しいスキルがアンロックする

     (d) コインを払うことで全キャラクターのスキルをリセットできる(□ボタン)

 

     d.エンサイクロペディア(最初のステージクリアでアンロック)

 

sdpnaacle12

 

     (a) ドローン記録(ステージにある機械から手に入れる)・敵(倒した数と情報)を見ることができる

         □ボタン→左スティックで選択

 

 2.ステージについて

 

 (1) 出撃メンバーを決める(エピソード7~)

 

sdpnaacle15

 

     a.エピソードによって出撃人数が変わる

     b.エピソードによって出撃メンバーが決まっていることがある

 

     (a) 固定メンバー(錠前マーク)・任意(チェンジマーク)となっている

     (b) チェンジマークがあるときは、マークにカーソルを動かして×ボタンでチェンジできる

 

 (2) エピソードにはミッションがあり、画面右上に表示される

     ミッションは二種類に大別される

 

     a.[ミッション]→ 出口に向かう

     b.出口に向かう がない

 

     (a) 〇ラウンド持ちこたえる

     (b) ボス戦

 

sdpnaacle21

 

 (3) ヒーローはそれぞれ一定のアクションポイントを持っている

 

sdpnaacle3

 

     a.移動できるマスは緑色と灰色のマス

 

       緑色のマス:このマスに移動すると攻撃できる

       灰色のマス:このマスに移動すると攻撃できない

 

     b.赤色でハイライトされたマスは攻撃できるターゲット

     c.コマンドを選択すると範囲が青色の点線で表示される

     d.マスに青色の矢印がある所に移動するとカバー態勢になる

 

sdpnaacle23

 

     e.蹴ることができる物は水色のハイライトで示されている

     f.同ターンで取ることができる弾薬クレート・医療キットは水色のハイライトで示されている

 

sdpnaacle16

 

     g.調べることができる物 など は水色のハイライトで示されている

 

 (4) ヒーローのメイン武器は銃で弾薬が必要。弾薬がないと攻撃できない

 

sdpnaacle13

 

     a.ステージにある弾薬クレートで弾薬を補充できる

     b.メイン武器の装填数は武器によって異なる

 

 (5) ヒーローのサブ武器は弾薬が必要ではない

 

     a.ワークショップで購入する必要があるが一個しかない

     b.複数人で共通

 

 (6) ヒーローには個別のスキルがある。使用回数が決まっている

 (7) コマンド『キック』は、全キャラ使用できる

     バレル(爆発するドラム缶みたいな物) など のオブジェを蹴ったり敵を蹴り飛ばすことができる

 (8) コマンド『反撃』は、全キャラ使用できる

     反撃を使用してターンを終えると、敵のターンで敵が攻撃する前に反撃する。一回につき一体だけ反撃する

 (9) 各ステージにはシークレットが隠されている。調べるとドローン記録に保存される

 

sdpnaacle25

 

(10) ヒーローから離れた場所や次の部屋は靄がかかって見えなくなっている。敵がいるかどうかわからない

 

sdpnaacle8

 

(11) クリアすると評価画面となる

 

sdpnaacle19

 

     a.各項目を達成するとコイン・チップを獲得する

     b.チップは一回しか得ることができない

 

       ステージクリア(1)+生存したファイター(1)+勝利までのラウンド数(2)+発見したシークレット(3)=7枚

 

     c.コインは、『モンスターを倒す』以外一回しか得ることができない

 

(12) ヒーローのHPが0になると戦線離脱する。全員のHPが0になるとゲームオーバーになる

(13) ゲームオーバーになると、リトライか終了を選択できる

 

sdpnaacle30

 

     a.リトライしたときは、メンバー変更はない

     b.終了するとワールドマップに戻る

     c.ゲームオーバーになってもコインは手に入る
 

 

 ゲーム内容について

 

 スペースレンジャーのジムとバレットが宇宙船でパトロールしている最中に、とある惑星に不時着してしまいます

 損傷した宇宙船を修理するために探索することにします

 

 そんな風に始まる物語だけど、物語が進むと惑星で起こっている事件に巻き込まれていきます

 

 ジャンルはSFです

 

 

 ターン制シュミレーションRPGだけど詰め将棋みたいで歯ごたえがあります

 その理由は、キャラクター専用の銃やスキルがあり、キャラやメイン武器の特徴を知ることが重要となるからです

 キャラクターやメイン武器には長所・短所があります

 FFTのシドみたいなバランスブレイカーがいないので、歯ごたえがあるゲームに貢献しています

 

 また、パズルっぽいステージがあり、うまくギミックや周囲の特徴を活かせば攻略が楽になります

 使える物を積極的に使うといい時があります

 

 

 1つのステージをクリアするまでの時間は短いけど簡単ではありません

 

 シュミレーションRPGの中には、フリーマップでレベルを上げたりスキルを覚えたりしてキャラクターの強化を図ったり、お金を稼いで装備品を充実させてから戦闘に臨むということができるものがあります

 強化しすぎて一方的に相手をねじ伏せることができたりします

 

 しかし、このゲームではそれができません

 その理由は、

 

 1.レベルアップしない

 2.武具は特定の場所で手に入れた物を修理して、それを購入することで手に入る。ただし、同じ商品につき1個しか手に入らない

 3.スキルはステージの進行によって使えるようになるが、スキルを覚えるためにはチップが必要。しかし、チップは有限

 

 

 まずは、レベルアップしないので敵より強くなってから捩じ伏せることができません

 

 次に、武具やスキルはステージの進行に合わせて手に入ります

 だから、温くなるということはありません

 

 武器はメイン武器とサブ武器の2種類あり、防具はアーマーのみです

 武具は、ステージの途中で拾った物を修理し、それを購入することで使用できるようになります

 しかし、それぞれ1個しかありません

 

 メイン武器はキャラクター専用の武器だけど、サブ武器とアーマーは複数人が装備できます

 

sdpnaacle27

 

 しかし、1個しかないので誰に装備させるか悩みます

 ステージに出撃するメンバーによって付け替える必要が出てきます

 

 スキルもステージの進行に合わせて覚えていきます

 キャラクターは2種類のスキルを覚え、それらのスキルを最大までアップグレードさせると、最後にキャラクターや銃の欠点を克服するスキルを1つ覚えることができます

 

sdpnaacle26

 

 そのスキルをアップグレードするのにチップが必要になります

 チップは、特定の行動を取ることで入手できるけど、同ステージで1回しか入手できません

 下のSSは、シークレットを集めるためにクリアしたステージをプレイしたものです

 

sdpnaacle29

 

『ステージクリア』から『勝利までのラウンド数』は、前回獲得しているのでチップはありません。ちなみに、コインも『モンスターを倒すことで』以外は一度きりです

 

 このチップを全部集めても全員のスキルを最大限までアップグレードできる数がありません

 非常に悩みます

 

 

 個性があるのは味方だけではなく敵にもあります

 アクションポイントが高い敵や低い敵、弱点がある敵や回避率が高い敵 など 敵の特徴を踏まえることも重要です

 

sdpnaacle31

 

 ボスステージもあり、こちらもボスの特徴を踏まえて戦わないと弾切れを起こしてやられるかもしれません

 2番目のボス戦での戦い方が下手すぎて弾切れ問題を起こし苦労しました

 

 

 親切なのが、逐一チュートリアル(説明文)が入ることです

 最初のボスの攻略法のチュートリアル(というかヒント)まであります

 

 

 各ステージの基本的な流れは、<ミッションの目的> → <出口から脱出> というパターンです

 

 ミッションの目的は、他のゲームでよくある『敵を全滅』という展開ではなくバリエーションに富んでいます

 

 目的が豊富なのがワンパターンに陥らず飽きませんでした

 

 また、ステージによってメンバーが決まっているので、メンバーの特徴を活かすことが重要になります

 ステージによっては決まったメンバー1人で攻略するステージがあったりするのでワンパターンにはならず楽しかったです

 特定のメンバーだけ強化していたら困るかと思います

 

 

 その他・まとめ

 

 若干だけどローカライズがおかしいことがありました

 

 プレイする前は普通に楽しめたらいいかと思っていたけど、プレイしてみたら歯ごたえがあって考えないとクリアできず面白かったです

 その都度チュートリアルもあるし親切です

 

 システムはシンプルだけど単調ではありません

 キャラによって武器やスキルが決まっているので特徴を把握することが攻略の第一歩です

 

 スキルをリセットできるのをクリアしてから気づきました。無意識に縛りプレイをしていたようです

 スキルのアップグレードを失敗したと思って、途中からしなかったことを後悔しました

 

 続編がありそうな終わり方なので、もし続くなら購入するかと思います

 

 お勧めです

 

【評価】

 

 ○:グラフィック
 ○:一つのステージのプレイ時間が他の同ジャンルのゲームより短い

 ○:歯ごたえがあり考えるところ → 戦略的に戦う必要がある

 ○:適宜チュートリアルが入るところ
 ×:レベルを上げまくったりすることができない

 ×:ローカライズが若干怪しい