EAT:The Revolution の感想(レビュー)です
かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です
見るときに注意してください
---------キ-------リ-------ト-------リ---------
【感想】
タブレット(Android版)でプレイしました
タッチするだけで先に進んでいくけど、先に進めば進むほど不穏な雰囲気が漂っていきます
最後にこれが何なのかわかるけどゲームではありません
というわけで、プレイ日記風に書いていきます
ゲーム内容(ミニプレイ日記)について
不穏な雰囲気が漂う中、ひたすら画面に出てくる食べ物をパクパクしていきます
タッチするだけで食べ……タッチするだけで先に進みます
このゲーム(?)は、食べ物 → パクパク → メッセージ を繰り返すことで進行していきます
食べ物が出てきたときに微妙にユラユラしているのが不気味です
しかし、食べ物は美味しそうです
タッチすると味わっている音とかじった様子が下のSSのように表示されます
三口で平らげます
ちなみに、上のSSの食べ物が一番最初でした
他にも、こんな物が出てきました
下のSSは苦手ですが、このゲームでは美味しく食べてくれました
食べ物を食べるとメッセージが出ます
下のSSは、一番最初のメッセージです
他にも、
さらには、こんな風に畳み込んできます
他にもあり、ランダムで出てきます
そんな風に進んでいくと、少しずつ食べ物とメッセージがおかしくなっていきます
今まではしっかり調理された物や見た目にも美味しそうな物だったけど、空腹に耐えられなくなったからか、米だけを食べたり生肉だけを食べるようになりました
さらにおかしくなり、道端に落ちていそうな物を食べるようになりました
葉っぱを美味しく食べたり、下の右側のSSは………「薬」? (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
メッセージもおかしくなっていきます
そして、遂に食べ物以外に手を出してしまいました
紙を食べてしまいました。黒ヤギさんです ( ̄□ ̄;)
気味悪い人形の頭に人間の歯?
モノクロになったリンゴ
遂には生き物が……
食べた後のメッセージが…… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そして、最後に……
その他・まとめ
何回か書いたけど、これはゲームではありません
こういう「方法」もあるのかと思いました
ただ、その結末に至るまでが怖いけど…
でも、こういうのも悪くないです
ひとつの表現方法なのかもしれません