かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です
見るときに注意してください
---------キ-------リ-------ト-------リ---------
【PV】 きみだけまもってあげる 篇
【PV】 きみにしょうかいする 篇
【感想】
4月1日に突然VITAで配信されたパズルアクションゲームです
PS+のフリープレイのラインナップに加えられました
PVを見て興味がでたので速攻DLしました
本編が約500Mあるけど、アップデートファイルが300M以上ありメモカの容量ギリギリだったので焦りました
結構根気が必要なゲームだけどクリアし、今はクリア後にオープンになったモードをプレイしています
グラフィック・音楽について
キャラはポップでキュートに描かれていてヌルヌル動きます
乗り物・機械はしっかりと描かれています。背景はシンプルで背景色もシンプルです
残虐なシーンが結構あるのにCERO Cなのは驚きです
手が千切れたり血がピューピュー出まくったりします
ポップでキュートなグラフィックが大分緩和しているから?肌が水色だから?
音楽とムービーはシンクロしています。ステージ中の音楽を含めていい曲が多いです
ステージ14のせつない音楽は良い曲です
操作について
左右のボタンで移動します
気になる物を利用するときは、隣まで移動して物をタッチ→気になるキャラ(明るくなっている)にタッチ で操作します
カメラ操作は右スティックで動かし、□ボタンでカメラを元に戻します
スイッチ操作は上下にスワイプします
シンプルな操作でわかりやすいです。タッチ操作もスワイプできるスイッチが若干小さいけど問題ないです
ストーリーについて
最初はスケールが小さく始まるけど、段々スケールが大きくなりぶっ飛んでいきます
展開が早すぎるし何でもありなのでポツンと置いてかれてしまいました
最後はちょっぴり切なかったです。でも、ハッピーエンド……???
かなりブラックで、無惨な殺され方をしたり手が千切れたりグロかったりします
文字や言語による表現はなくすべてアニメーションで表現されます
カートゥーンアニメのような表現です
100%ストーリーがわかったかというと自信がないです。結局最後がどうなったのかよくわかっていません
ゲーム内容について
各ステージは、イントロ(ムービー)→本編(ゲームモード) となっています
クリアするとそのまま次のステージに進みます
キャラに見つからないように目的地まで移動するのが目的です
でも、目に色がついているキャラに見つかると殺されます(キル・ユー!!!!)
この判定はシビアです
ただ進むのではなく謎を解きながら目的地に進む必要があります
このパズル要素が面白いです
どのキャラにアイテムを使用するか・暗号を解く・キャラの向きを変える などのパズルがあります
色の三原則を知っておくと便利かもしれません(知らなくても問題ないけど)
下の画像は、キャラの向きを変えるパズルです
キャラの背後に移動すると吹き出しが出ます
その吹き出しがヒントになっていることがあります。ステージによっては背景に描かれているものがヒントになることもあります
もしやられてもチェックポイントからやり直しになります。チェックポイント~やられるまでに行動したことはリセットされます
最初はこまめにチェックポイントがあるけど、後半になると少なくなるので何回も同じ事をやり直しました
リトライしても本編内のイベントをスキップできません
同じイベントを何回も見るのは集中力が削がれやる気を失います
また、見つかったときのシーンもスキップできません。様々な種類があるので最初は楽しいけど何回も見るとやる気が削がれます
本編前のムービーはスタートボタンでスキップできました
(アップデートでスキップできる所で画面右下にSTARTの表示が出るようになりました)
はじめはのほほんとした雰囲気で始まるけど、段々歯応えがでてきて、後半になると根気が必要になってきます
後半になると制限時間内に行動することが多くなります。そんな中、キャラが頻繁にキョロキョロしたり動きに癖がでてくるので難しくなります
素早く行動する+タイミングをよむゲームとなります
また、ステージにはキャラを殺さなければ先に進めないことがあり唖然としました
キャラが使い捨てのアイテムのような扱いなのは戸惑いました
また、ボス戦もあります。こちらも考えながら攻略法を見つけていく必要があります
ラスボスはどうすればいいかわからず何回もリトライしました
クリア後について
クリアするとハードモードが追加されます
ハードモード→「ステージをえらぶ」からステージを選択してプレイしていきます
ちなみに最初からのモードも「ステージをえらぶ」からプレイすることになります
その理由は、クリアすると「あたらしいゲーム」「つづける」を選択することができなくなるからです
また、「ステージをえらぶ」からステージを選んでもそのステージをクリアしたら次のステージに進みます
ハードモードのメニュー画面にいる謎のモンスターが各チャプターにいるキャラの何人かを怒らせてしまいます
ステージセレクトをプレイすると、ステージモードと同じだけど左上にタイムが表示されます
タイムはイベント中・やられてリトライする間でも止まりません。クリアするまでずっと進みっぱなしです
ランキングで上位を目指すならやられないことと素早く行動することです
ランキングでストーリーモードやタイムアタックでの最短タイムのフレンド・ワールドの順位を見ることができます
その他
アクション要素の強いゲームと思っていたけど、うまくパズルを取り込んだゲームでした
それだけではなくしっかりとしたストーリーもあります。スケールがでかくなりすぎて置いてかれるけど…
ステージ12 こんとんのまち でバグがありました(アップデートで直りました)
アイテムをとある人物に投げるとポーズ画面になりました(下の画像:自分でポーズ画面にしていません)
このバグのせいは何回も起こり、クリアするまで無駄に長くなってしまいました
しかし、5月4日にアップデートファイルが配信されているのに気づきました
300M以上の容量があったけどバグが直っていました
このバグ地獄(アップデートで直っています)とステージ15の後半で挫折しかけたけど先が気になるので諦めずにプレイしました
気が短い人には向いていないけど、諦めずにプレイしていくと面白くなるかと思います
ストーリーがぶっ飛び予想しない方へ変化していくので、その変化についていくのが難しい人はポカーンとするかもです
残酷な表現が苦手な方には向いていません。CERO Cだけど違うような気がします
人に勧めるのは難しいけど私は楽しむことができました
ただ、後半はシビアすぎて何回もやり直して諦めようと思ったことが屡々あります
【評価】
○:ポップでキュートなキャラ
○:歯応えのある難易度
×:残酷な表現が多い
×:ステージ内のイベントをスキップできない
×:シビアすぎる判定