Titan Attacks! の感想(レビュー)です
かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です
見るときに注意してください
----------キ-------リ-------ト-------リ----------
【感想】
2015年1月にPS+ フリープレイのラインナップに加えられたゲームです
ローカライズされていないけど、ストーリーはないし操作は簡単なので戸惑うことはありません
唯一決定ボタンとキャンセルボタンが○ボタンと×ボタンで逆になっています
VITAでプレイし、全100(+α)ステージクリアしました
グラフィック・音楽について
シンプルな背景だけどさりげなくアニメーションしています
自機や敵インベーダーはシンプルに表現されています
攻撃して倒したときにたまに登場するパラシュートをつけたエイリアンがかわいかったりします 笑
ステージ中の音楽は重低音が効いていてカッコイイ曲が多いです
ゲーム内容について
一言で言うと、現代風にアレンジされたインベーダーゲームです
特徴は、
1.自機をカスタマイズできる
2.敵の種類が豊富
3.残機はSHELDSを購入することで増える
4.UFOを倒すと得点・お金(カスタマイズに必要)・特殊武器(そのステージのみ有効)・シールドを入手できる
最初はインベーダーゲームだったけど、途中から ギャラクシアン に進化しました
さらに先に進むと、今度は画面外からドンドン敵が上から下にやって来ました
気軽にプレイできるし、敵の種類・攻撃パターンが全ステージ違うので飽きずにプレイできました
(100ステージを越えるとまた違う印象をもつけど)
カスタマイズすると自機が強くなっていきます
最強までカスタマイズすると強くなりすぎてしまい、集中力を切らさない限りやられることがありませんでした
また、SHELDSが残機数みたいなものでうまくカスタマイズしていけばゲームオーバーになることはありませんでした(無制限に増やすことはできない)
強くなりすぎたり残機数が増えまくると緊張感がなくなってしまいます
ステージについて
とあるステージ終了後にチャレンジステージが始まることがありました
それぞれスピードの異なるUFOが右→左・左→右・途中で引き返す のパターンで移動します
おそらく75%以上倒すとお金を貰えます。75%で500ドルでした
タイミングを取るのが難しく全機倒すことができませんでした
また、20ステージクリアするごとにボス戦が始まります
連続で発生するのでカスタマイズは前のステージでしないとやられます
ボスは雑魚と違って素早いし攻撃が激しいです
全100ステージあり、すべてクリアするとステージ101が始まりました 笑
ステージ101はステージ1と同じで前より難易度が上がっていました
ゲームオーバーになるまで永遠に繰り返すようです(たぶん)
今までと同じなので途端に飽きます
ワールドは全5つあり、次のワールドに行くと今までプレイしたことがあるワールドを選択できるようになりました
その他
少しの時間で気軽にプレイできいい時間つぶしになります
現代風のインベーダーゲームをプレイしたい人に向いています
【評価】
○:気軽にプレイできる
○:ステージ数と変化する敵の攻撃方法 ← 飽きにくい工夫がされている
×:最強までカスタマイズするとやられるのが難しくなる
×:地味