ブラザーズ 2人の息子の物語(BROTHERS a Tale of Two Sons) の感想(レビュー)です
かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です
見るときに注意してください
なお、初めてプレイする人は事前情報を入手しないでプレイすることをお勧めします
----------キ-------リ-------ト-------リ----------
【PV】
【感想】
PVを見て私好みだと思い、配信当日体験版からプレイしそのまま製品版を購入しました
体験版はチャプター1の途中までプレイできました
本編をクリアするのに2日かかりました(初日は少ししかプレイできなかったからです)
トータルで3~4時間ぐらいだと思います
今は2周目をプレイしています。トロフィー集めをするためにウロウロしています
グラフィックについて
綺麗です。特に、遠くに見える景色が綺麗で、イルカみたいな生物のいる川(?)や遠くに見える山など自然が美しいです
キャラは洋ゲーっぽい雰囲気をそれほど受けませんでした
私は、洋ゲーといえば濃い造形という印象をもっているけどそんなに濃くはなかったです
人間以外のキャラは、洋風だとわかります。ファンタジーの世界です
2人掛けのベンチに座ると様々な風景を見ることができます
綺麗だったり幻想的だったり怖かったり…様々な雰囲気の風景を堪能できます
ベンチに座るのがICOっぽいです
ストーリーについて
様々な形の 出会いと別れ を描いています。せつない物語です
そして、様々な愛(兄弟愛・親子愛 など)が描かれていました
兄弟の旅路は厳しく険しいものです
楽しいこともあるけど苦しいことの方が多く、物語の最後は沈痛な思いがします
他の雰囲気ゲームとは違う意味の涙を流すかもしれません
ゲームでは台詞はなく(喋るけど特定の言語ではないです)、ジェスチャーなどで表現されています
旅をしていくと、この世界がどういったものなのか興味がでてきました
たとえば、争った跡があるけどなぜそうなったのかはゲームでは描かれていないのでわかりません
考察するのも難しそうです
アクションについて
難易度は簡単な方です
ジャンプや上の段差に上るのは自動的にしてくれます
アクションは、物に掴む場合などで難しくないです
難しいのは2人同時に動かしたりアクションすることです
このゲームでは、兄と弟を同時に操作します
これが意外と難しく、兄に集中していると弟があらぬ方向に進んで行ったり、片方のアクションに集中しているともう片方が失敗したりしました
2人で物を運ぶとき、ぶつかったり引っかかったりでうまくいかなくてもどかしいけど苦ではありませんでした
一人ずつある程度進んでからもう片方にチェンジする って方法でプレイしたかったけど、ある程度距離が離れるともう片方の名を叫び先に進めなくなります
そのため同時に操作することが多くなり、ずっとドキドキしながらプレイしてました
様々なギミックがあり飽きませんでした
ロープにくくりつけて移動したり、ボートや飛行機(?)みたいなので移動したり楽しいです
2人を同時に操作するゲームならではのギミックです
本筋とは関係ないアクションでは、兄と弟で違う行動を取ります
弟は無邪気でやんちゃ、兄はしっかり者で冷静です
ゲーム内容(パズル)について
ICOのようにパズルを解きながら先に進みます
2人の特徴を把握すれば楽勝です
兄:力持ち。泳げる。細い道を通ることができない
弟:非力。泳げない。細い道を通ることができる
お互いの短所を補いつつ長所を生かしてパズルを解いていきます
パズルは簡単でサクサク進みました。ICOより簡単です
その他
ベンチの存在やパズルアクションなどICOをリスペクトした作品なのかな?って思います
基本的に一本道なので迷子にはならないけど、わざと脇道に逸れると隠されたイベントがあったりします
それがトロフィー獲得に繋がっています
トロフィー100%を目指すなら積極的に脇道を探してイベントをクリアする必要があります
それほど難しくないと思います
バグがいくつかありました
キノコの生えた大男と一緒に旅をしている最中、弟が崖から落ちてゲームオーバーになりました
そこから「ロード中」と表示されたままいつまで経っても再開できませんでした
泣く泣く終了し再開すると、その先からプレイが始まってしまいました
ポカーン ( °д°) です
もう一つは夜 狼がいる場所でセーブ中と表示されているときにやられたら再び「ロード中」と表示されたまま再開できなくなりました
もしかしたら、「セーブ中」と表示されているときにやられたら再開できなくなるのかな?
右下に「ロード中」と表示されたら大丈夫で、表示されないときは再開されない可能性が高いです
意地でも「セーブ中」と表示されているときにやられてはいけません 笑…たまたまかとは思うけど
あとは、小亀を助けるイベントで高いところにいる小亀がまったく動かずに弟が閉じ込められました (´・ω・`)
ICO などの雰囲気ゲームが好きな人ははまると思います
旅をするのが楽しくてあっという間に時間が過ぎ去ってしまいます
ただ、クリアするとやることがなくなります。トロフィー以外やり込み要素はありません
お勧めの作品です
【評価】
○:世界観。ストーリー
○:綺麗な風景
○:2人を同時に操作・2人を同時に操作することを利用した多彩なギミック
×:バグが多い
×:やり込み要素がない(トロフィーのみ)