アイアンメイデンへ
ワイバーンナイト戦
命中率が低いので、インビゴレイト・プロテクトをかけ、ミゼラブルボディをかけました
【バリアル】 ロック・ボス アイアンゴーレム戦
中央にある腕のある方に向かって、下半身だけがドシンドシンと歩いていき、突然胴体が空中から落ちてきて合体し、腕をくっつけました
《ポイント》 アイアンゴーレム
1.弱点は風属性なので、属性魔法 ルフトアタッチを使用する
2.背後に回って攻撃する
ハーキュリアン・プロテクトを使用し、背後に回って攻撃します
命中率が若干低いけど、最初は胸を攻撃し、リスクが高くなってからは両腕を攻撃しました
余裕で倒しました
PALADIN BONUS:HP+3
クサギの刻印(運命の刻印)、竜騎兵の霊薬を入手しました
【バーニング】 パズル
積み重なっている一番上の押しキューブを南→西と押し、移動キューブのライン上に持って行き、下に下がったときにジャンプして飛び移りました
【クレンジング・ザ・ソウル】 バトル(レイス、ダークスケルトン)
レイスを倒して、天使の微笑みを入手しました
【ダッキング・ストゥール】 バトル(ダークスケルトン、シャドウ)・宝箱
西の扉に入ります
シャドウを倒して、瀑布のグリモアを入手しました
宝箱を開けて、レッドバイキング(H片手剣)、ポールアックス(Hスピア)、マリッドの藍球(秘石)、ウィルトゥールを入手しました
【ハンギング】 バトル(レイス、ダークスケルトン)
赤鉄の鍵を使って奥の扉を開け、先に進みます
【インペイルメント】
帰りはパズルを解かなければならないけど、難しそうです
白鋼の鍵を使い扉を開け、先に進みます
【ノッティング】 ロック・ボス ワイバーンクイーン戦
《ポイント》 ワイバーンクイーン
1.ドラゴン系(ワイバーン含む)とのバトルでは、一番最初にドラゴンの懐に入ること
2.懐に入ると、ドラゴンのブレス攻撃を防ぐことができます
3.属性攻撃に弱いので、属性魔法を使用する
5.頭を攻撃する
6.一番効果的なのは尻尾だけど、クルクル動くので、尻尾を攻撃できない場合が多い
7.特殊攻撃テイルアタックは、タイミングを覚えてディフェンスアビリティを使う
インビゴレイト・スパークアタッチをかけ、命中率が低いのでレイジーボーンズで素早さを下げます
頭を集中攻撃して倒しました。結構かわされるので、長期戦でした
チェインで攻撃の回数を増やして倒しました
アネモネの刻印(期待の刻印)、賢者の霊薬を入手しました
この先は、アイアンメイデンLv.2ですが、一旦戻ります
【インペイルメント】 パズル
マグネット付き持ち上げキューブが多数あるけど、ジャンプだけで上に辿り着きます
ジャンプして、東に行く(上→東)という動作だけで行けます
【ブーティケンズ】 パズル
こちらはマグネット付き持ち上げキューブを使います
青同士をくっつけながら登っていき、最後はジャンプです
【カルドロン】 バトル(レイス×2、ガーゴイル)
レイスを倒して、苦呪のグリモアを入手しました
苦呪のグリモアは、グリモアの中でもレアアイテムの一つです
これを落とすのは、2度目以降に【カルドロン】を訪れたときに現れるレイスか、地下街 西部 【罪人達の街角】に出現するダークアイです
このグリモアを使用すると、攻撃魔法 デスラプトペインを覚えることができます
【ファインクラフト】でセーブし、コンテナにアイテムを預け、合成をします
再び、アイアンメイデンLv.1へ
一度倒したボスは、もうでません
【スターペイジョン】 バトル(レイス、ダークスケルトン)
レイスを倒して、裂波のグリモアを入手しました
裂波のグリモアも、レアアイテムです
このグリモアを使用すると、攻撃魔法 ソリッドショックを覚えることができます
【ペア】 パズル
パズルモード発生
13秒19でクリア。というか、ただ西へ進んだだけなんですけどね
PREGNANTYAK
【バーニング】 パズル
パズルモード発生
22秒83。これもただ通り過ぎればいいだけなんですけどね
HORNYTOAD
アイアンメイデンLv.2へ