ハイパーヨーヨーとか | PROTOTYPEのドンチャカ日和

PROTOTYPEのドンチャカ日和

今日も寝て明日も食べて、どこか物足りないけどそこそこ充実してる。

そんな感じに平凡な毎日を過ごしてる僕です。

久しぶりにヨーヨーに手を出してみた。突然である。


いつだったか話題に出したような気がするヨーヨー。

初めて手に持ったのは小学一年生のころで、従姉弟に会いにアメリカに行ったとき。


うちのオヤヂがアメリカのトイザらスでヨーヨーを買ってくれて、一緒に付いてきたトリックビデオを見ながら一日中遊んでた。コレがヨーヨーとの出会い。


それから3年ほどたった2004年。昔はやったハイパーヨーヨーシリーズをバンダイがリメイクして発売。

それをまたオヤヂが買ってきて、また毎日延々と振り続けることに。このとき手にしたヨーヨーはファイヤーボールという初心者御用達機種で、その後ステルスレイダーというちょっと慣れた人向けのを買ってもらうことに。



また時は流れて中学生になったオレ。

ネットで「フリーハンドゼロ」という機種にあこがれ、通販で購入。

ここから本格的にはまりだし、ダブルオアナッシングやらバレルロールやらを習得。

高校に入ってからメタルヨーヨー「ケイオティック」を買い、たまに遊ぶように。



そしてまたはまりだした高3の秋。

先日、以前学校に剣玉(これもその辺のひとより得意)やらと一緒に持ってって皆で遊んだ(変人ぞろいです)ときに嵌った奴が突然「ヨーヨーの回転が持続しない」と訴えてきた。


なんとなく懐かしくなり、ビックカメラにふらりと立ち寄りハイパーヨーヨー「ダイアルマーズ」を購入。

そして今に至る。



いや楽しい楽しいw新しく買ったこのヨーヨーが大当たりで、ずっと振ってます。

得意技はメルトダウンやマトリックス。まだまだ練習するぞーw