さて、こちらにおわすのは先日のクロヤマアリの新女王睨下にございます。
こ、これは失礼致しました!!まさかもう家臣を育て始めていたとは・・・
卵は見て確認できる限りだと5個、一気に生んだなぁ・・・
まぁ彼らが成虫になれば巣も掘り始めるでしょう、期待してますぞ!
さて、昨日は予備校帰りに近くの公園に寄って新女王を探してきました。
雨が降っているにも関わらず、大収穫も大収穫!
フィーバー!アリンコフィーバー!フー!
いたぁッッ!この大きさは間違いない・・・日本最大のアリ、クロオオアリの女王陛下です!
良く見るとあっちにもこっちのもでーっかいのがとことこ歩いてます。中にはもう巣を掘り始めているのも。
いや~久し振りに見たけど、ホント立派な体躯だなぁ・・・
おや、こっちはなんだろう・・・クロオオアリよりずっと小さいけど、この腹の大きさは・・・
・・・?おかしい。写真には写ってないけど、一つの穴を女王が二匹で掘っている・・・ってことはもしや
クロオオアリの新女王です。いやぁでかいな・・・前のクロヤマアリと比べてもらえればよく解るはず。
一匹はアントクアリウムに放り込み、もう一匹は石膏飼育かな。
さて、二匹で仲良く巣を掘っていた彼女らもひっ捕らえてきました。
腹と胸の間の体節が二つ・・・しかも女王が二匹。
間違いない、先日「欲しい」とこぼしたクロナガアリの女王です!これまた初めてみたなぁ・・・!
通常アリの女王は同じ巣から出た女王アリでも喧嘩をし、女王二匹で巣を作ることはありえないのですが、コイツらは例外。ひとつのコロニーを複数の女王が構成していることが結構あります。
クロオオアリ陛下をぐぐっとズーム。
体長17mm、クロヤマアリと違って全身真っ黒で、腹からは黄色い毛が生えています。
かわいらしい表情もなく、ただただ渋くゴッツイ、カッコイイアリです。
さてこちらはクロナガアリクイーンのお二方。
みての通りとっても仲良しです。体長はクロヤマアリより僅かに大きいですが、華奢でクロヤマアリの方が大きくみえます。
さて、予期せずして最普通種の三大クロ○○アリをコンプリートしてしまいましたw
うまく飼えるだろうか・・・気合入れていこう!