平木宏隆の活動ページ -21ページ目

平木宏隆の活動ページ

 2014年より LAGGY.JPに移行中です。

最近良く見るHPのひとつに

puremix
があります。

ここには有名なエンジニアがセッティングしたプリセットがそのまま見れるサイト
つまりProtoolsなどのセッションファイルが見れるわけです。(もしくはプラグインなど)
Reverbのセッティング
Delayのセッティング
VocalのMIXの仕方など

さらに良いこと
サンレコとは違ってもっと個人的な意見が書かれていること。
ミックスには 正しい答えなど無いに等しいので
これぐらい突っ込んで書いてくれるのほうが良いです。

さっそく、Reverbのプリセットを3つほど入手しました。

ウッドベースにかけるもの
グランドピアノにかけるものなど

かなり役に立ちます。






最後に
自分で作ったセッションファイルorプリセットも公開してみようかなと思うのですが、どうですかね、、、。
リクエストがあればいくつかダウンロードできるようにしてみようと思います。




laggy.info
下北沢カラードジャム

10/31

wed

Night

Laggy&Gakushi Session

ホスト:
平木 LAGGY 宏隆(Gt)
藤川学史(key)

Special Guest/前田サラ(Sax) 新村 泰文(Dr) 梅沢茂樹(Ba)

水曜開催のセッションです。ぜひご参加ください。

OP

19:00

Start

19:30

MC1500
インフォ 20121101

Naomasa Endoさんの記事より

11/1(木)は僕主催のイベント、
El Amor @The ROOM を開催します!
今回はゲストDJとして、ブルックリン出身、現在はここ東京で活躍中のJeff Brown氏をお招きしての開催です!
そして、最近僕がタッグを組んでいるベーシスト、林勇太郎率いるメンバーによるNu Soul周辺にスポットを当てたLiveセッションも行われます。
平日ですが、かなり豪華な内容でお贈りします。皆様ぜひ遊びにいらしてください!
$自分の使っている機材、楽器、protoolsなどについてのページ
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201210127598/

水と緑のオアシスとっとり2013まであと1年~第30回全国都市緑化とっとりフェア1年前まつりを開催!

来年秋に鳥取県で開催する第30回全国都市緑化とっとりフェア「水と緑のオアシスとっとり2013」のおよそ1年前を記念したセレモニーを、10月6日にJR鳥取駅北口広場で開催しました。
セレモニーでは、鳥取県出身の女優、松本若菜さんを同フェアのスペシャル応援サポーターに任命したほか、イメージソングの公募で最優秀賞に輝いた平木宏隆さん(神奈川県)の作品「水と緑のとっとりのうた」の生演奏を初披露。また、実行委員会長の平井伸治鳥取県知事ら関係者で、ナチュラルガーデン風の花壇で飾り付けられた残日計を点灯。350日前の表示が灯り、ムードを盛り上げました。
このほか、風紋広場では花の植え付け体験やミニ電車の運行、特産品の販売など多彩なイベントを実施し、多くのかたで賑わいました。
松本若菜さんには今後スペシャル応援サポーターとして、同フェアのPRイベントなどに参加していただくほか、女優業を生かして全国各地で同フェアをPRしていただきます。

【スペシャル応援サポーター 松本若菜さん】
http://www.oasistottori.jp/event_120921

【イメージソング「水と緑のとっとりのうた」】
http://www.oasistottori.jp/youtube.html


10/17(Wed)
渋谷Terra Plane 【Jam Session】
Open19:30/Start20:00 Charge¥1500+1drink
Vo.Nao、Gt平木Laggy宏隆、Key杉直樹、Dr浜野滋、Ba林勇太郎

10/18(木曜日)センター北 ラグーン
「LAGGY'S SESSION」
投げ銭です
19:30-22:00頃まで
*とにかく良い人材を見つけるというのが目的。
普段、外に出てこない作曲家、クリエーターの皆を呼んで
Playerとネットワークをつなげること、今後作品を作っていければと、、、。
http://www.livebar-lagoon.com/access.html
連絡先
045-482-9011 (17:00-24:00 火曜定休)
横浜市都筑区中川中央1-33-7-B1


10/19金曜日 19:30~
ベース持っていきます~貸しますので手ぶらでもOKです
彼らは海外での評価が高いです。(SmoothJazz関連の雑誌など)
【Club Air Lounge for Vocalists Sesson】
AirBlue プレゼンツ 洋楽歌物オールジャンルセッション
スーパーキーボディスト&コンポーザーとして活躍中のTrinityを中心にAirBlueでお贈りするヴォーカリストの為のセッションです。
Charge ¥1,500+1drink ¥500
メンバー:
Trinity(Key),Betty(Vo&MC),SHIN3000(Dr),平木(LAGGY)宏隆(G&B)
◇曲リスト
http://www.airblue.jp/session/AirLounge_list.htm
◇Mixiコミュ:AirBlueイベント
http://mixi.jp/view_event.pl?id=48528045&comment_count=9&comm_id=3987456
2012.10.10.Gig おつかれさまでした。

今までで一番お客さん来てくれて自分でもびっくりしました~


自分の使っている機材、楽器、protoolsなどについてのページ
おつかれさまでしたー

$自分の使っている機材、楽器、protoolsなどについてのページ


http://snd.sc/OwF8Ou