最高気温
38℃
猛暑日である
この数値と
実際の体感温度は
場所場所により異なり

体調によっても
実感は違う

当然である

今年は暑いか暑くないか

平年と比べれれても
意味がない
暑い
暑いと思いながらあるいと
なおさらである

もう一つの数字

最低賃金
737円
から7円上がる

これは同表現していいのかわからない

体感は薄ら寒い
怪談である

消費前5%あげなければ
国の財政は
霞ヶ関の宣伝文句である

最低賃金
あげなければ
生活保護をもらうほうが
働くより楽
という逆転現象

7円で改善されると思っているのだろうか
実感のない
霞ヶ関の怪談話である
自分たちの給料が
下げられる
腹いせだろうか

霞ヶ関
国の財政は気になるが、庶民の米びつの底
まったく気にならない

7円でお米を買い、
米びつにそっと足してみよう
実感がわくかもしれない
国の怪談とその寒さを
夏は特別である
暑さではない

この年になっても
夏になり
炎天下の歩道を歩いていると
夏休みに帰省した田舎のあぜ道を
麦藁帽子をかぶった
少年が
田舎道を歩いているのがみえる
自分である

黙々と湧き上がる
入道雲
通り雨

騒々しい
せみの
井戸端会議

時折吹く
涼風

私の田舎である

今年も家族で行く
父と母の
墓参である
岡山、広島、大阪の
親戚も集う

思い出という過去
父母のいなくなった現在
集う私の将来

夏は特別である
滋子さんはいま
リハビリに出かけている

歩行訓練中であろう

がんばってね
滋子さん

火曜日の朝
いつも
この家に一人になる

思えば滋子さんが入院していた1年

いつも一人であった

それがないだけ
今は幸せか

ヨーロッパは経済危機
日本は政治空白危機

今あるその危機に対応できない日本
国会は新型ヘリコプターの安全性をのらりくらり
議論し、
談合した消費税法案
無駄遣いのための
国際特例法案

今の課題は本当に重要である
でも
おきざりにされたもの山積

年金問題
後期高齢者医療保険
うんぬん

置き去りにされたものは
政治問題のみでなく

国民そのものもである

置き去りにされて言い訳はない

絶対に
イトーヨーカドーで買い物
レジを済ませて
買い物台へ
ずぼらな私はとっととレジ袋に収納

隣の奥様
ひとつひとつ
丁寧にビニール袋に入れて
順番につめている
家族のために
おいしい食事をつくるために

母親をみた
家族の母親である


近所のジョナサン
母親たちの昼下がり

喧騒の中で
もうひとつ
母親の中の オンナを見る

どうもちぐはぐである