小5の足音が近づいてきました ユリウスの理社
1月も今週はほぼ最終週となりNカリキュラムの小4の算数のテキストは先週で終わりとなりました今週からは、小4のテキストの復習から小5のテキストに入っていくとのこといよいよ中学受験のカギとなる学年になりますね・・・先週、新しいテキストをいただいてきましたがその量、受験生らしい感じです 笑(ユリウスはそれでもたぶん量が多くないと思いますが)我が家は小5から理社も本格スタートですユリウスでは映像授業があり、自宅からでも、ユリウスの教室でも学習することが可能なシステムですがお教室に行ったほうが本人の集中力が維持できそうなのでお教室に行く予定そのためには授業を聞く際の、イヤホンやヘッドフォンが必要ということで本人に選んでもらって、Amazonでぽちり。本人曰く、イヤホンは好きになれないそうです耳を守る観点でも、まぁ、ヘッドフォンでいいかなと思いますかさばる&持ち運びで断線しそうなので、ケースも合わせて購入しました今はガウディアバッグで通っていますが、いよいよそのかばんじゃ収まらなさそうですソニー ヘッドホン MDR-ZX310 : 密閉型 折りたたみ式 ブラック MDR-ZX310 BAmazon(アマゾン)1,715〜2,960円Geekria ケース SONY MDR-ZX310, ZX110NC, ZX110, ZX300, XB200, ZX102DPV, Sennheiser HD219,HD218等対応ヘッドホンケース ヘッドホンキャリングケース バッグ(ブルー)Amazon(アマゾン)2,000〜2,025円そんなわけで準備をしつつ、着々と家庭学習も進めないといけませんね。