こんばんは
今日も私のブログを読んでくださり、ありがとうございます
済州島での3日間を思い出をたどりながら日記のように書いています
きょうもしばらくお付き合いください
2泊3日の済州島の旅、がんばってたくさん回りましたね
「アイランド」のロケ地だけでなく、可愛いテディベアミュージアムにも行けてルンルンです
テディベアミュージアムにはショップもあって、可愛いテディがたくさんいました
でもスヌーピーガーデンでお土産を買いたかったので
我慢 我慢
テディベアミュージアムの次に訪れたのは
【薬泉寺(약천사)】
テディベアミュージアムからそれほど離れていない、済州島の南側に薬泉寺は建っています。
このとおり、巨大な法堂があります。
東洋最大規模だそうで、高さは奈良の大仏殿より一層分高いと思います。
歴史はそれほど古いわけではなく、1960年頃に建てられたそうです。
ドラマ「アイランド」では、第7話、バンとグンタンが
この白髪の僧ジョンリョンから金剛杵を受け取り「その金剛杵で情炎鬼を殺し、耽羅とこの世を救え」と言われるシーン
このシーン、バンとグンタンがこの剣(金剛杵)で情炎鬼と戦うことを運命づけられた重要なシーン。
実際の薬泉寺も本当に大きくて広いお寺でした。
ここでもバンを感じることが出来ました
法堂の内部はとても荘厳
階段で3階まで上がれました
こうして、タクシーを1日8時間チャーターした2日目が
終わりました 実際には9時間くらいかな
ちょっとサービスしてくださったようです。
薬泉寺からホテルまでは往路とはちがう、
ハルラ山の途中、標高1100mまで上るルートを通って
帰ってくださいました。
1100mまで上ると気温は22℃まで下がり、
窓全開で走ってくださいました
キム運転手さんが本当に良い方だったので、
「明日もホテルに迎えに来て、スヌーピーガーデンへ行き、
空港まで送ってください」とお願いしました
おまけ
【夕食】
夕食は、本当はアワビ粥とか、海鮮物を食べに行きたかったのですが。。。
最初の「観音寺」で転んで打った膝の痛みがだんだん増してきてしまったのです
ご一緒してくださってる らふたーちゃんには申し訳なかったし、私自身残念でしたが、ホテルに戻るころには歩くのもつらいくらい痛みが出てしまいました
そこで仕方なくホテルの パ ブ で夕食をとることにしました。
ホテルのレストランは朝食も食べましたが、夜はレストランというよりパブになっていて、メニューもチキンとかピザとか
お昼のフェグクスでそれほとお腹も空いていなくて…
韓国チキンはずごーい山盛りだし。
そこで頼んだのはエビのピザとチキンナゲット
で、来たのがこれ
直径30㎝くらいあるデカいピザ
それも一切れ、一切れにエビフライに甘いソース
美味しそうなんだけど、何しろデッカイ
思わずらふたーちゃんと私は声をそろえて
「대박(テ~バ
)(ヤバい!)」
と叫んでからふたりで大爆笑
必死で頑張って食べましたが、少し残してしまい、
お店に頼んで箱に入れてもらい、
3日目の朝食にしました
そして、膝は、らふたーちゃんの持っていた湿布薬が
バツグンに効いて、次の朝にはめちゃくちゃ回復
していました。
ありがとね
次回は3日目
いよいよスヌーピーガーデンです