
今日の大阪はよいお天気です

このところ、3日連続で食事会

若干胃腸がお疲れ気味…



身体も豚さんになってしまいそうです(→いや、もう


で、昨夜帰りに電車

キム・ナムギルFacebook ⇒ https://www.facebook.com/kimnamgilngilstory

この写真に下記のようなコメントが付いています。
'누구보다 찬란한'이 아닌 '누구에게나 찬란한'이라는 이 영화의 제목이 난 너무 좋다. 환경에 구애받지 않고 편견없이 평등하고 함께 이룰 수 있는.. 남녀노소 누구나 이루고픈 꿈에 대한 이야기. 그리고 그 꿈을 이루기 위해 흘리는 땀에 대한 가치를 알게 해주는 이야기... 그래서 누구에게나 찬란했고, 찬란할것이며, 찬란해야만 하는 우리들의 꿈을.. 꾸밈없는 아이들을 통해 보여주는 영화다. 그렇기에 난 극장에서 꼭 다시 보고 싶었다. 이 영화는 일부러라도 시간과 돈을 투자해 봐줘야할 가치가 있는 영화다. 좋은 영화를 본 것만으로도 기쁜데 영화를 본 것만으로도 이 아이들의 서포터즈가 될 수 있다니.. 누군가의 꿈을 응원할 수 있다는 것은 참 감사한 일이다. 이런 흔치않은 기회를 놓치지 마시길...
翻訳機で翻訳し、少し手直ししました。
「誰よりもきらびやか」ではない「誰にでもきらびやか」というこの映画の題目が私は大好きだ。
環境にかかわらず偏見なしに平等で一緒に成すことができる.. 老若男女誰も成したい夢に対する話。
そしてその夢をつかむために流す汗に対する価値が分かるようにする話 ...
それで誰にでもきらびやかだったし、きらびやかだろうし、きらきらびやかでなければならない私たちの夢を.. 飾らない子供達を通じて見せてくれる映画だ。
だから私は劇場で必ずまた見たかった。
この映画はわざわざでも時間とお金を投資して見ていただかないといけない価値がある映画だ。
良い映画を見たことだけでも嬉しいのに、映画を見たことだけでもこの子供達のサポートになることができるなんて..
誰かの夢を応援することができるということは本当にありがたかった事だ。
こんな珍しい機会をお見逃しなく ...
チケットの写真から、ギルは11月18日(火)の深夜23:15から始まり1:22に終わる映画を見てきたようです。
自分の美声に酔いしれて眠くならなかったかしら

いや、子供たちのキラキラした目をみて、ギルも目がキラキラしたのでしょうね



ギルのコメントはいつも一貫しています

他人を蹴落として誰よりも人一倍輝くことよりも、みんなが夢に向かって輝くこと。。。
夢をかなえるために流す汗こそキラキラと輝いているということ。。。
それが素晴らしいとギルは言っていますね。
そして、そんな頑張っている子供たちを応援することも素晴らしいと。
この映画、やっと観客が1万人を超えたそうです。
ギルの「海賊」とは比較にならないけれど、なにも飾らない子供たちを描いたこの作品は観る価値のある作品ですよね。
日本でもぜひ上映してほしいです

さてさて、今年もあと残り1ヶ月半を切りました。
忘年会の数も増えてきたり、お歳暮や年賀状の準備など、みなさんお忙しいことでしょう

そんななか、大阪のギル友さんと、2回目の「ゆめふく」へ行ってきました

「ゆめふく」というのは、もうたくさんのギルペンさんが行かれたと思いますが、ギルが大阪でファンミをしたときに、ギルやスタッフさんが行った曽根崎新地にあるふぐ料理のお店です







女将さんがとてもおしゃべり上手で、「ナンギルさんはオーラがすごかったですよ~♪」とのことでした。
すかさず、ギルのサインをテーブルにもってきてくださり、「しっかり見てかえってください」とのこと。
美味しいてっちり(和風と韓国風の2種類の味)を堪能し、ギル友さんとおしゃべりに花をさかせてまいりました。
ギルが食べたのは「玄海コース」です



グンちゃんも「ゆめふく」さんに来るのが大好きみたいですね

みなさまも、大阪に来られたらぜひ「ゆめふく」に行ってみてください

