エチケット&プロトコール salon de Saga manners主宰の嵯峨裕美子です。

 

6月の香水はランバン エクラ ・ドゥ ・アルページュを選んで纏っています。

 

香水の選び方・纏い方は、季節の花をイメージした香水を選ぶことで、季節感を演出できます。

 



6月は香りの良い花々が咲き誇る季節ですピンク薔薇

特に、クチナシ、ジャスミン、ラベンダー、ユリなどが代表的で、それぞれに特徴的な香りを放ちます。

 

また、6月前半に見頃を迎えるピオニー(芍薬)、5月中旬から6月上旬に見頃を迎えるライラック、藤は4月中旬から5月中旬頃、ピーチブロッサは4月から6月頃に開花します。

 

春から初夏に向けて咲く花々の香りを楽しめる、ランバン エクラ ・ドゥ ・アルページュは、ランバンの創設者ジャンヌ・ランバンが1927年に手掛けた香水「アルページュ」がルーツになっています。

愛する娘マリーのために作った名香を、ランバン エクラ ・ドゥ ・アルページュは「現代的な女性」の香りに昇華させ、エレガントでありながら、モダンで洗練されていて、優しく透明感がある香りです。


香水に慣れていない方でも親しみやすい、石けんに似た清潔感ある香りは上品で印象的ラブラブ

 

ビジネスシーンなど人に会う時にもおすすめの、幅広い年代の女性にが纏えるフレグランスです。
 

宝石白ランバン エクラ・ドゥ・アルページュ オード パルファム

 ECLAT D'ARPEGE EAU DE PARFUM

 2003年販売

 香調:フレッシュ モダン フローラル

 トップノート:グリーンライラック、シシリアンレモンリーブス

 ミドルノート:藤、ピーチブロッサム、レッドピオニー、グリーンティーリーブス

 ラストノート:ホワイトシダー、スイートムスク

 

 

宝石赤salon de Saga manners(サロン ド サガ マナーズ)のお問い合わせはこちらから


「品格を磨く大人のマナーシリーズ」

7月・8月開催 プロトコール「立食パーティーでの美しい立ち振る舞い」