salon de Saga manners主宰の嵯峨裕美子です。

 

「salon de reine」Parisのフランス伝統工芸「アート刺繍ジュエリー展示会」へキラキラ

 

フランスから日本へ帰国中されているRieさんの「リュネビル刺繍・アート刺繍ジュエリー」作品を拝見してきました。

 

 

リュネビル刺繍は、フランスの伝統工芸でオートクチュール刺繍の技法のひとつです。

 

モナコやフランスを訪れていた時に何気なく拝見していましたが、「クロシェ・ド・リュネビル」という、特殊なかぎ針を使い、ビーズやスパンコールを生地の裏側から刺繍する独特の手法を伺い、繊細なリュネビル刺繍の美しさに思わずため息がでました赤薔薇

 

 

1810年のフランス・リュネビル地方が発祥地と言われています。

 

リュネビル刺繍は、オートクチュールのアトリエで職人技として長く受け継がれ、現代も世界中に愛好家も増えているそう。


 

Rieさんのヘアアクセサリーのリュネビル刺繍が可愛くラブラブ

 

 

カジュアルからフォーマルな装いにも合わされるるアイテムでした。

 

定期的に日本でもRieさんの「リュネビル刺繍・アート刺繍ジュエリー展示会」が開かれるようです。

気になる方は、中目黒のISHII Internationalへお問合せください。

 

宝石ブルーISHII International

ホームページhttp://www.teresa-ish.com/