プロトコールマナー講師の嵯峨裕美子です。

 

伊藤久右衛門の「祝上生菓子 京菓子おせち」を、ご紹介させていただいております。

 

 

 

 

伊藤久右衛門の「祝上生菓子 京菓子おせち」は、おせち料理のようにそれぞれのお菓子に意味と願いを込めて、縁起物や季節の上生菓子が愉しめます。

 

 

 

 

1月8日に選んだ祝上生菓子は、寒牡丹ですキラキラ

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

6.寒牡丹(かんぼたん)

激しい寒さに耐え力強く咲く寒牡丹は、

その強い生命力からお正月の縁起花とされています。

<煎茶餡>

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

 

 

鎌倉の鶴岡八幡宮に神苑ぼたん庭園があります。

 

源氏池畔の神苑ぼたん庭園では、1月1日から2月中旬頃にかけて「正月ぼたん」が楽しめます。

 

 神苑ぼたん庭園は、鶴岡八幡宮の創建800年を記念して造られた回遊式庭園で何度か訪れていますが、約100品種1000株の「ぼたん」が美しく咲いています。

 

機会がありましたら是非、訪れてみてください。

 

宝石ブルー伊藤久右衛門