プロトコールマナー講師の嵯峨裕美子です。
昨年のお正月はレッスンのお手伝いをしてくださるアシスタントさん達と、日本料理店でお正月に「会席料理」をいただきながら、新年のお祝いをいたしました
会席料理の献立に「お雑煮」をリクエストして、関東のお雑煮をいただきました。また、アシスタントさんの実家でのお正月の風習やお雑煮などもお話いただきます。
私は北海道の実家のお雑煮だけではなく、大阪に転勤していた時にお正月にいただいた、白味噌仕立ての「お雑煮」が恋しくなります。
東京でも関西の白味噌仕立てのお雑煮をいただけるお店が、京都を発祥とする「とらや」です。
東京駅にある東京ステーションホテル2階には「とらや」、「とらや パリ店」、「トラヤあんスタンド」、「とらや工房」の各ブランドの菓子を集めた、虎屋初のコンセプトショップの隣に「TORAYA TOKYO喫茶」があります。
「TORAYA TOKYO喫茶」で白味噌仕立ての「お雑煮」をいただいてきました
京都を発祥の地とする「とらや」では年始の期間限定で、白味噌仕立ての「お雑煮」がいただけます。
白味噌は虎屋菓寮 京都一条店からほど近い、本田味噌本店製を使用しているそう
甘くとろみのある濃厚な白味噌と、丸餅、海老芋、京人参で作られた「お雑煮」は懐かしい大阪の思い出の味になっています。
お雑煮は東京では「赤坂店」、「ミッドタウン六本木店」、「帝国ホテル店」でも1月20日頃までいただけます
ご興味がある方は是非、食べてみてくださいね
TORAYA TOKYO(直営店・喫茶)