プロトコールのマナー講師の嵯峨裕美子です。

 

 

私がライフワークで活動している慈善団体、アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポンは、モナコに本部をおき、国家元首アルベール大公が名誉顧問総裁をつとめられる慈善団体の日本支部で法人をつとめています。

 

今日は毎月1回開催する定例会が開催され、モナコ、長野、福岡ともインターネットを繋ぎ、会議を行いました音譜

 

これから、7月のモナコ本部で開催されるチャリティガラパーティから始まり、日本支部では8月に松本、10月に大坂&福岡と様々なイベントが開催されます。
 

そして2020年2月には、今年の2月に日本最大級となる800名のチャリティガラパーティを上回るスケールで、チャリティガラパーティを行うために準備を初めています。

 

アミチエの活動はボランティアで運営しており、様々な方と出会い、世界観も広がりました。

 

こちらのブログをご覧いただいている方とも、アミチエの活動を通してお会いできるのを愉しみにしておりますキラキラ

 

 

宝石ブルー一般社団法人アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポン

https://amitiejapon.org/

アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル(ASFI)は1991年に設立された人道支援の団体で、モナコ公国に本部をおき、国家元首であるアルベール大公が名誉顧問総裁を務めています。

一般社団法人アミチエ ソン フロンティエール インターナショナル ジャポンは2015年5月、ASFIの基本理念「道徳・寛容・友情」および、「人生を愉しむことが人道支援につながる」ファンドレイジングによる人道支援活動を日本に広げるために設立されました。

ASFIは、モナコ公国を始め世界中に20を超える支部があり、国際連合経済社会理事会の諮問資格を持ち、 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と提携し活動しています。

ASFIは、基本理念「道徳・寛容・友情」の元、チャリティーガラパーティー、スポーツイベントや文化事業をはじめとしたファンドレイジングイベントを開催し、ハイソサエティな社交を通した人道支援活動を行っており、そのファンドレイジングイベントによる収益は、ASFI本部ならびにUNHCRを通しアフリカの子供達への支援、難民キャンプに放置されたのシリアの子供たちの救済など、時事最適な人道支援に役立てています。