こんにちは、プロトコールマナー講師の嵯峨裕美子です。

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-11/1


11月1日は「紅茶の日」記念です。

紅茶やお茶好きの方にとって興味のある「紅茶の日」とは、ロシアに漂着しや大黒屋 光太夫(こうだゆう)が、日本人として初めて外国の正式な茶会で紅茶を飲んだといわれる日です。

紅茶のイベントで「紅茶の日」ウィークが開催中ですので、この機会に紅茶やお茶を楽しんでくださいませラブラブ

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-11/1


さて、私は“世界のお茶専門店ルピシア”で「体験する紅茶の本」を購入しました音譜

紅茶のティーバック30種類が入っているセットになります。

「ルピシア」は旬の紅茶や緑茶、烏龍茶など、オリジナルのブレンドティー、フレーバードティーなど、年間を通じて400種類以上のお茶をご紹介しているお茶の専門店です。

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-11/1


ティーバック30種類の中にはルピシアの紅茶の中でも大好きな・・

宝石赤ダージリン「ダージリン・ザ セカンドフラッシュ」。←紅茶のシャンパンと称されています♡

宝石赤フレーバードティー「シャンパーニュ ロゼ」。←アイスティーでパーティのウェルカムドリンクとしても人気です。

宝石赤中国紅茶「キームン・クィーンズホープ」「正山小種(ラプサンスーチョン)」。←キームンは世界三大紅茶の一つで、特級品は欄の香りがします。

宝石赤ハーブティー「生姜な紅茶」。←紅茶&生姜は、冷えが気になる時によく頂くホットドリンクです。

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-11/1


紅茶を美味しく頂く秘訣は、茶葉を蒸らす時間が紅茶によって異なるので、茶葉の裏面に書かれているインフォメーションを元に紅茶を入れると、誰でも美味しく紅茶を頂けます音譜

特典のルピシアオリジナル・マグカップコジー&ティーバックトレイも便利なアイテムとして重宝しそうビックリマーク

まずは30種類の紅茶を愉しんでいただきますね。

新たに紅茶のお気に入りが増える予感キラキラ


宝石赤25ansビューティメダリスト大賞2011が好評開催中です~

人気ノミネート コスメの2回目体験レポートを25ansブログでご紹介させて頂きまた。

ヘレナ ルビンスタイン/プロディジー P.C. ナイトショット
“奇跡”の美容液

SUQQU/フレーム フィックス ラスティング パクト ファンデーション
上質なカシミア☆ファンデーション

こちらも是非、ご覧になっていただき
記事内にある【投票】ボタンを押して頂けましたら嬉しいです。
応援のほど、どうぞ宜しくお願い致します。