プロトコールマナー講師の嵯峨裕美子です。
GALIMARD(ガリマー)香水工場でオリジナル香水作りを行なってきました。
香水で有名なフランス、コート・ダジュールにあるグラース市は16世紀ごろから香水産業が始まりました。
シャネルN5をはじめ、有名な香水をつくり出した調香師の方々の大半がこの町で技術を学ばれています。
好きなティストの香りを選び、調合してオリジナル香水の出来上がり
ティストの中で選ぼうか迷った“タバコの葉”の香りは、地引由美先生のアドヴァィスでチョイスしてみるとアクセントがありつつ、清涼感のある柔らかい香りになりました。
オリジナル香水は香水レシピにシリアルナンバーがつけられ、GALIMARD(ガリマー)香水工場に保存されているので、オリジナル香水のオーダーが可能となります。
香水と同じ香りのボディクリームのオーダーもあり、同じ香りのラインで揃えるのは嬉しいですよね。
香水瓶も自分の好きな形を選べ、“世界に一つだけの自分だけの香水”は10日間ほど寝かせてから使用が可能となります
春向きの香りを調合したので、春のファションに合わせて香水の香りを愉しむのが今から楽しみです
GALIMARD(ガリマー)香水工場でオリジナル香水作りを行なってきました。
香水で有名なフランス、コート・ダジュールにあるグラース市は16世紀ごろから香水産業が始まりました。
シャネルN5をはじめ、有名な香水をつくり出した調香師の方々の大半がこの町で技術を学ばれています。
好きなティストの香りを選び、調合してオリジナル香水の出来上がり

ティストの中で選ぼうか迷った“タバコの葉”の香りは、地引由美先生のアドヴァィスでチョイスしてみるとアクセントがありつつ、清涼感のある柔らかい香りになりました。
オリジナル香水は香水レシピにシリアルナンバーがつけられ、GALIMARD(ガリマー)香水工場に保存されているので、オリジナル香水のオーダーが可能となります。
香水と同じ香りのボディクリームのオーダーもあり、同じ香りのラインで揃えるのは嬉しいですよね。
香水瓶も自分の好きな形を選べ、“世界に一つだけの自分だけの香水”は10日間ほど寝かせてから使用が可能となります

春向きの香りを調合したので、春のファションに合わせて香水の香りを愉しむのが今から楽しみです
