サバのリエットをザ・ペニンシュラブテック&カフェで購入しました。

10/9
   ザ・ペニンシュラブテック&カフェ    陶器のケースが素敵!


リエットはバゲットに塗って食べると、とても美味しいペースト。

フレンチのビストロなどではポピュラーでパリのカフェやお惣菜やさんでもよく見かけます。

10/10


ポピュラーな「豚肉のリエット」は保存食として、500年ほど前からフランスのトゥーレーヌ地方で親しまれてきた郷土料理。

長期保存もできるので小腹がすいたときにも、急なお客様のときにも重宝します。

10/10


ザ・ペニンシュラ東京のブテック&カフェではオリジナルアイテム商品があります。

王道の”ポークのリエット”からチキンのリエット、サーモンのリエット、サバのリエット。

お肉が苦手な方にはお魚のリエットがおススメです。

サーモンはクリーミーなタイプで私が購入したサバはサワークリームなどが入っていてさっぱりとしたリエット。

酸味の強いブラウン系のバケットやパンとも好相性。

10/10


ニース風サラダのようにアンチョビやツナの代わりにサラダに混ぜても美味しいです。