アイウェアを購入する時に迷ったブランドは・・

女優の松雪泰子さんがプロデュースしているVivid Moon(ビビッドムーン)です。
http://vividmoon.soga-net.com/

コンセプトはキャリアウーマンのためのアイウェアですが、シルエット、ディテールにこだわりがあり、シックカラーからビビッドカラーまでお選びいただけます。

実用的で軽いプラスチックフレームが人気。

フレームのフォルムを見ると、トップラインが上がっているのがポイント。

年齢とともに眉山から眉尻の顔の外側ラインが下がります。
程よいシャープさ、滑らかなラインが女性をよりきれいにカッコよく引き立ててくれるアイウェア。
メイクも外側ラインの眉が下がりすぎないように眉をメイクアップすると宜しいでしょう。

Vivid Moonのサイズは48~50ぐらいで縦幅が狭く小さめです。

4/3


お顔に合わせたアイウエアの選び方
①顔の横幅とフロント全幅が同じぐらいのフレームを選びましょう。

眼鏡のフロント全幅(横幅)が大きいと感じたらサイズを聞いてみましょう。
1サイズ違うだけで「4ミリ」ぐらいの差があり、顔は体と比べると小さいのでこの数ミリでイメージが変わります!
顔幅よりフレームが大き過ぎると目が寄った感じになります。

②フレームの縦幅は、眉からあごの3分の1ぐらいになるのがが良いでしょう。
縦幅が大きすぎると鼻が低く見られてしまいます。

③アイウェアを選ぶ時はそれぞれフレームのトップラインが違うので、ご自分の眉のラインと合わせるように選ぶます。
あまりにも眉のラインとフレームのトップラインが違うと違和感があります。
またフレームと眉が離れすぎるとだらしない印象になります。

④顔のイメージが損なわれないカラーやフレームを選ぶ。
あくまでも自分が主役でアイウェアは脇役です。

アイウェアを購入する時の参考にしてみてくださいね。

D Style 大人の遊び心を刺激するプレミアマガジン
特集 社交界で学ぶ「フォーマルパーティで自分をブラッシュアップ」
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/fashion/071207/
女性のキレイをひきだす「美肌向上委員会」ブログ
http://blog.starbeauty.jp/089saga/
嵯峨裕美子 オフィシャルサイト
http://www.sagayumiko.com/