プロフョショナルコース、アドバイザー・インストラクターが企画、主催するアフタヌーンティーパーティです。
http://www.protocole.jp/epminfo/course/course06.php
テーマは「雛祭り」。
企画の段階から密なミーティングを重ねていました。
ディスプレーもショウウィンドウを見てるよう。

テーブルセッティングもテーマの「雛祭り」を意識してテーマカラーはピンク!
ゲストを迎えアフターヌーンティーパーティの始まりです。
パーティは準備の段階から、パーティの後片付けが終わるまでの一連の流れになります。
無駄な動作がなく、慌てる方もいなく、緊張競れている雰囲気もなく、なによりゲストと主催側が楽しんでるパーティでした。
最後にゲストの方にお配りしていたお土産も「手作り」。
お一人、お一人の役割やお互いのフォローが完璧。
3年半ほどレッスンの担当講師をしておりますが、パーティ後の反省会で「たくさんの賞賛」を言わせていただきました。
そして何よりBGMのクラッシックの音楽と貴婦人のティーパーティを思わせるほど優美でエレガントな光景。
お互いを認め「みんなで力を合わせる」ことは大切なことですが、そこが非常に良くコミニュケーションがとれていたと思います。
次回の「カクテルパーティ」も楽しみです。
D Style 大人の遊び心を刺激するプレミアマガジン
特集 社交界で学ぶ「フォーマルパーティで自分をブラッシュアップ」
http://plusd.itmedia.co.jp/d-style/fashion/071207/
女性のキレイをひきだす「美肌向上委員会」ブログ
http://blog.starbeauty.jp/089saga/
嵯峨裕美子 オフィシャルサイト
http://www.sagayumiko.com/