モン・サン・ミッシェルは潮の千満により陸続きにも孤島にもなる小島。
島唯一のメインストリートも、両手を広げた程の幅で100mほどしかありません。
3度にわたり聖ミカエルのお告げをうけたノルマンディの大司教オベールが、この地に小さな礼拝堂を建てたのが始まり。
ラ・メルヴェイユ(傑作)とよばれるゴシック様式の教会。
動画はこちらへ
贅沢は禁止。寒くても暖炉がある部屋は限られていました。
唯一、暖炉があった場所は印刷技術が無い時代に僧たちが聖書をの写本をする部屋だった「騎士の間」と食事を作る場所です。
そしてお土産にバターサブレや塩キャラメル、岩塩。
私はリンゴのバターサブレがお気に入りです♡
女性のキレイをひきだす「美肌向上委員会」ブログ
http://blog.starbeauty.jp/089saga/
嵯峨裕美子 オフィシャルサイト
http://www.sagayumiko.com/