「花と器のハーモニー」も今日で最終日。
一年間に横浜を訪れる回数より、多く横浜に行き。
また改めて横浜や山手の素晴らしさに気づいた9日間でもありました。
最終日のイベントはブラフ18番館イベントホールで「テーブルコーディネーター 丸山洋子先生」と「ディスプレーコーディネーター 谷口孝さん」による ”ファショントレンドから学ぶテーブルコーディネート術” 。
トレンドをよりわかりやすく表現方法やコーディネート術のお話です。
その後のTea ビッフェパーティーでは丸山先生のテーブルコーディネーターインストラクターの生徒様による企画で、ご用意された ”ひんやりしたお抹茶の飲み物や和菓子” が印象的でした。
上質美人レッスンではインストラクターディプロマ取得の矢吹さんによる「アフタヌーンティ パーティ」レッスンが行なわれ、雨にも関わらず多くの受講者が参加されました。
(こちらの詳細はエコール ド プロトコール モナコ ホームページにて7月上旬にレポートさせます。)
閉館とともに館内のディスプレーをかたづけ、ご協力していただいたフラワーの高安恵利子先生やアシスタントの皆様本当にお疲れさまでした。
皆様のご協力でイベント中、怪我や病気をされた方も無く無事にイベントを終えることができました。
またブラフ18番館の館長およびスタッフの方のお心遣いに感謝しております。
エコール ド プロトコール モナコの多くの生徒様や会社関係の方にもブラフ18番館に訪れていただき、本当に有り難うございました。
嵯峨裕美子 オフィシャルサイト
http://www.sagayumiko.com/