こんにちは、西村 環(たまき)です。
昨日は、不食関連の本を読みまして、断食と不食の違いをヒシヒシ感じていました。
断食は、食べる前提。
不食は、食べない前提。
似て非なるものなんですね~~。
ただし、断食は不食の前段階の練習にはなるようで、
青汁だけで生きてらっしゃる森美智子さんも、断食から不食に移行されたようです。
1日1食から、微食→不食という流れで、10年くらいかけて不食に移行するのが良い、と書かれてありました。
私には、食べないというのは、気楽な楽しいことなので、内心の声を聞きながら、不食→微食の間をウロウロできたらいいかな~♪と思っています^ ^
断食は、呼吸法や瞑想を併用する修業的なものなんですが、不食という概念は、なんだかもっとゆるい感じですね、、、断食より、ねばならないがない。
3日目の朝は爽快な気分で目が覚めました~♪
明日は東京です♪