撮影日記〜日米友好祭2023・横田基地へ | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

5/21に横田基地で開催されていた

「日米友好祭2023」へ行ってきました。

 

2019年のコロナ前に一度行ったことがあり、

今回は二度目です。

2019年に撮った写真は、

2020年にブログであげています。

 

◎2020年6月「撮影日記〜飛行機を正面で撮ってみる」>

 

 

最寄の牛浜駅で降りると、

入場のための列が駅まで続いていました。

最後尾に並びましたが、

列はゆっくりながらも流動的で

およそ30分ほどで入ることができました。

 

そして基地内はこの人混みです。。。

2019年の時と比べて倍以上、といったところ。

 

基地奥の方に行くと、少し人はまばらになります。

 

 

基地入ってすぐ、

タイミングよくパラシュート降下が行われていました。

歓声がわきます。

 

 

米軍機体を切り取り。。。

見てるだけでワクワクします。

カッコイイ。

 

 

着陸するC−130。

もうちょっとプロペラが流れたほうがよかったですね。

 

 

シャッタースピード 1/400s。

これももうちょっとプロペラを流したかった。

シャッタースピード遅くすると機体がブレるので難しい。

 

 

自衛隊の機体も展示されています。

機体に触ったり、中に入ったりできる

いい機会ですね。

 

機体に日章旗の赤丸が入ると

かわいく見えますね。

 

 

グッズ売り場でTシャツを見ていたら、

プロペラの音が聞こえてきたのでふと見たら

オスプレイが飛んでいた。

慌てて撮る。。。

 

 

オスプレイはやはり人気で、

乗船の列がひときわ長く並んでいた。

 

列の人が入り込んでしまうので

引きの画が撮りづらかった。。。

 

 

お昼も3時ぐらいを過ぎると

帰る人が増えてきます。

ゲートは信号待ちの人で混雑していました。

 

夜には花火も打ち上げられるということで、

この時間から入ってくる人も結構いました。

出入りする人がちょうどバッティングするタイミング。

 

コロナ開けでG7サミット開催中ということもあって

人の多さには参りました。。。

さらに暑い日だったので

軽く暑さと湿気にもやられてしまいましたね。

 

どっぷり疲れたけど楽しい一日でした。

 

 

◎使用カメラは LUMIX G9PRO

 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.
 LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.