撮影日記〜亀戸天神の梅まつり | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

都内でも梅が見頃を迎えている頃と思い、

このあいだの日曜日に、

ふらり亀戸天神に行ってきました。

 

亀戸天神は、

去年藤まつりの時に行ってきましたが

今回は梅です。

 

 

ちょうど梅まつりが始まったとのこと。

なので、この週末か来週ぐらいが

一番の見頃かもしれません。

 

 

鳥居をくぐり、橋を渡った先の

白い梅が境内で一番咲いていました。

 

 

桜の華やかさとは違い、

小ぶりで上品なのが梅のいいところ。

 

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0で

撮っています。

目一杯ズームしても、結構寄りで撮れるのが

このレンズのいいところだ。

 

 

本殿を参り、

そこから左右に抜けたところにも

梅の木があります。

 

蕾がコロコロと可愛らしいですね。

 

 

梅の香りが漂ってくる、というほどではなく、

まだまだ蕾が多い。

 

そのぶん咲いている花を一つ一つ探しながら

まじまじと眺めるのもいいですよ。

 

 

こちらはLUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 IIです。

背景のブラウンは地面ですが、

地面の明るい部分がちょうど枝のところにきたので

花が綺麗に浮かび上がりましたね。

 

 

神社の裏手で、また別の梅を見つけました。

 

今回、メジロを見られるかと期待したのですが

ここにはいなかったようです。

今週はメジロを追っかけに、撮影出かける予定です。

 

◎使用カメラは LUMIX G9PRO

 LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-5.6 II / POWER O.I.S.

 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.

 

COTTAショッピングサイトはこちら>

楽天ショップはこちら>

facebookはこちら>

Twitterはこちら>