撮影日記〜深川の”花“まつり | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

今回のぶらぶら撮影は門前仲町駅周辺。
先週に引き続き、深川が舞台です。

今はちょうど
「お江戸深川さくらまつり」をやっており、
4/13水曜まで。
永代通りの南側、川沿いです。



和船からのお花見を楽しめるのも
今だけですよ。



春一番で散った花びらも多いですが
蕾もまだまだ多い。
ブログもしばらくは、桜ネタでいきますよ。




川の南、古石場川親水公園があります。
親子が多いですね。
小学生ぐらいの子が、元気いっぱいでうらやましい。



深川不動堂では「花まつり」が行われていました。
4月8日はお釈迦様の誕生日。
この日(4/9)、交通安全の祈願もかねての
行事となりました。

正しくは「灌仏会(かんぶつえ)」と言います。
時代や地域により暦が異なるので、
正式に4/8に生まれたかどうかは定かではないようです。

日本では、花を愛でる民間の風習や神事と合わさって
行われるようになったらしい。



この変わった建物が、
新しくできた本堂だそうです。
よく見るとこの模様は、梵字のようです。



手水舎に、一枚浮いていた花びら。
ホワイトバランスをガラッと変えて撮りました。



参道には誘惑がありますな~。
さっき煩悩を取り払ったはずなんですが。。。
まあ、春ですし。。。


COTTAショッピングサイトはこちら
楽天ショップはこちら>
facebookはこちら
Twitterはこちらe