知識欲? | 愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

BTのMLダックス「ユリア」との生活記録。最近は1眼レフのワンコ写真にはまってます。

最近、ユリアはお散歩に出ても最初は歩きたがりません。


直ぐに家に戻ろうとします。(・・;) (昨日のお散歩です。)


愛犬「ユリア」と日々徒然



一度歩き出してしまえばご機嫌なんですけどね。


愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

あっ、でも尻尾は下がっちゃってますね。(;^_^A



愛犬「ユリア」と日々徒然

ちょっと日陰で一休みです。



これは今朝のお散歩です。


愛犬「ユリア」と日々徒然


この顔が良いでしょ(≧▽≦)


愛犬「ユリア」と日々徒然


「えっへへ~」



新しいお散歩ルートを開拓するとガンガン歩きます。


同じ道だと飽きちゃうのかな?



愛犬「ユリア」と日々徒然

「やっと分かったの?」




「御意。日々勉強させて頂いております (●´ω`●)ゞ」





今朝は5時40分から7時過ぎまで新しい道をお散歩してました。


新しい道は交差点ごとにユリアがどちらに行こうか立ち止まって考えるので距離的には2km程度だと思います。






お散歩から戻って、お耳の中をペット用ウェットティッシュでふきふき。


足拭きもそうですがユリアは嫌がりません。これは助かります。


耳も肉球も綺麗ですよ。そろそろ後ろ足だけでも爪切りしようかな?


そうすれば背中を掻いてしまっても皮膚のダメージが少なくなるかなぁ・・・





背中のカサブタは相変わらずです。


私が居ない時に掻いてしまってるのかなぁ・・・


動物病院でもらってる外用薬のティーツリーオイルには殺菌作用と若干の麻酔作用があるみたいなので痒み止めも期待していたんですが・・・本日、動物病院の予約の日なので先生に相談してみよう。


耳の後ろのダニ?に噛まれた跡ですが、ピンクのぷっくりした湿疹のふくらみが半分、カサブタのように黒く硬くなってきました。これで治ってきてるのかな?これも獣医さんに相談です。


飲み薬も頑張って飲ませたので終わりました。これも必要に応じて継続かなぁ・・・


飲み薬は口を開けさせて喉に落とし込むんですけど、なかなか嫌がるんですよね。


1回で成功するのは半分位かなぁ・・・まあ、吐き出しても飲み込むまで繰り返すんですが(;^_^A



そうそう、もう一つ気づいた事。


時々、ユリアがかまってちゃん攻撃でWEB閲覧してると吠えるし、ブログの更新もままならない事があるんですけど・・・


iPhonを使ってワンコの吠える声を出すと・・・びびってデスクトップPCの後ろに逃げ込みます。(・Θ・;)


ニャンコの声を出すと吠えますが(((( ;°Д°))))


可哀想だけどしばらくこの手を使わせてもらおう。σ(^_^;)



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆





先程、24時間TVで盲目少女のトライアスロン挑戦の話をやってたけどすごいなぁ・・・


私の緑内障が進行して将来、失明したら・・・


ユリアは一緒にお散歩に行ってくれるかなぁ・・・


(注:症状の進行は確定ではありません。目薬で進行も穏やかになります)